NO.
|
sample |
サイズ
|
作成日
|
被写体
|
撮影地 |
撮影日 |
ETC
|
488
|
 |
303kb
|
2017/12/17(sun)
|
F-2A 6SQ
|
TSUIKI AB |
2017/11/26(SUN) |
EOS7D MARK2/EF400 F5.6L
456でほぼノートリでこの大きさは低いです!!築城のフライトは凄い!!でも、来年はといえば・・?ですよね。今年H素敵でした♪
|
487
|
 |
356kb
|
2017/10/28(sat)
|
AP-3C
|
NAF ATSUGI |
2017/10/18(WED) |
EOS7D MARK2/EF300 F4L
尾翼は相当素敵なんですけどネェ・・・できれば国籍マークは色付くといいんだけどなぁ。オーストラリアはかなりロービジだからなぁ。
|
486
|
 |
348kb
|
2017/10/22(sun)
|
SU-35S
|
ZHUKOVSKY AB |
2017/07/21(THU) |
EOS7D MARK2/EF500 F4.5L
ファインダー覗いててもう一期飛び込んできたのには・・・吃驚!!アクロバットチームというより、デモチームかな♪
|
485
|
 |
352kb
|
2017/10/01(sun)
|
su-34
|
ZHUKOVSKY AB |
2017/07/21(THU) |
EOS7D MARK2/EF500 F4.5L
素敵な34だけど・・・、残念ながら光が・・・無い!!どこかでもう一度撮りたい!!
|
484
|
 |
396kb
|
2017/09/17(sun)
|
SU-35S
|
ZHUKOVSKY AB |
2017/07/21(THU) |
EOS7D MARK2/EF500 F4.5L
フランカー系は素敵なフォルムですよね♪何度でも見たくなっちゃう!!
|
483
|
 |
327kb
|
2017/08/15(tue)
|
YAK-130
|
ZHUKOVSKY AB |
2017/07/21(THU) |
EOS7D MARK2/EF500 F4.5L
この飛行機は”飛行機らしく”て大好きです♪
|
482
|
 |
376kb
|
2017/07/26(wed)
|
T-50 052
|
ZHUKOVSKY AB |
2017/07/21(THU) |
EOS7D MARK2/EF500 F4.5L
MAKS参加してきました♪思ったように撮影はできませんでしたが、何とか形だけは。
|
481
|
 |
386kb
|
2017/06/18(sun)
|
U-2S 9ARS BB 092
|
KADENA AFB |
2017/05/31(WED) |
EOS7D MARK2/EF400 F5.6L
RWの濡れ感が辛いですね・・・、残りの2機は時間切れ・・・悲しい嘉手納、夏の嘉手納でリベンジ♪
|
480
|
 |
365kb
|
2017/06/11(sun)
|
YS-11P 403sq 152
|
MIHO AB |
2017/05/28(SUN) |
EOS6D/EF70-200 F4L IS
なかなか良い場面だったんですけどね・・・水さえ浴びなければ♪
|
479
|
 |
342kb
|
2017/06/09(fri)
|
C-2 403sq 205
|
MIHO AB |
2017/05/28(SUN) |
EOS7D MARK2/EF70-200 F4L IS
C-2案外好きなんだよネェ・・・このスタイル♪
|
478
|
 |
401kb
|
2017/06/03(sat)
|
F-16C CO 241
|
KADENA AFB |
2017/05/31(WED) |
EOS7D MARK2/EF400 F5.6L
久しぶりに嘉手納にANGの16がやってきました♪もう・・・撮りたくて、撮りたくて。でも、撮影はチョット、フラストレーションが・・・・。
|
477
|
 |
340kb
|
2017/05/13(sat)
|
EA-18G VAQ-141 NF500
|
NAF ATSUGI |
2017/05/02(TUE) |
EOS7D MARK2/EF400 F5.6L
お色直しが完了した500番。好き嫌いが分かれるようですが、色無しより全然いいよね♪
|
476
|
 |
363kb
|
2017/04/16(sun)
|
HUNTER MK58
|
MCAS IWAKUNI |
2017/04/04(TUE) |
EOS7D MARK2/EF400 F5.6L
思わぬところでハンターが・・・♪外板のゆがみがチョット痛々しいですね。
|
475
|
 |
389kb
|
2017/04/08(sat)
|
F-35B VMFA-121 VK 05
|
MCAS IWAKUNI |
2017/04/04(TUE) |
EOS7D MARK2/EF400 F5.6L
腹です!!岩国にも35がやって来ました♪
|
474
|
 |
345kb
|
2017/-3/25(sat)
|
CH-47J 12H
|
SOUMAGAHARA CAMP |
2017/03/10(FRI) |
EOS7D MARK2/EF70-200 F4L IS
山の近くはロケーションは抜群ですが、雲の流れは速く、あっという間に!!
|
473
|
 |
280kb
|
2017/-3/12(sun)
|
CH-47J 12H
|
SOUMAGAHARA CAMP |
2017/03/10(FRI) |
EOS7D MARK2/EF300IS F46L
見てみたかった冬季迷彩!!嬉しかったけど、この角度はなんとなく”ブサカワ"♪
|
472
|
 |
421kb
|
2017/03/04(sat)
|
TORNADO IDS
|
RAF Fairford |
2016/07/11(MON) |
EOS7D MARK2/EF70-200 F4L IS
トーネード・・・何時か見てみたい機体でした♪可変翼って流行らないんでショウネェ。
|
471
|
 |
367kb
|
2017/02/12(sun)
|
RTAF F-5T Tiger
|
DONMUANG AB |
2017/01/14(sat) |
EOS7D MARK2/EF70-200 F4L IS
念願だったF-5のタキシングを無事にゲット!!もうひとつ撮りたいものがあるある、タイ。もう少し通いそう♪
|
470
|
 |
276kb
|
2017/02/04(sat)
|
RTAF JAS39C GRIPEN
|
DONMUANG AB |
2017/01/14(sat) |
EOS6D/EF400 F5.6L
もう少しキレキレのFLIGHTが見たかったなぁ・・・・。
|
469
|
 |
317kb
|
2017/01/22(sun)
|
AU-23A 5WG 501sq
|
DONMUANG AB |
2017/01/14(sat) |
EOS7D MARK2/EF70-200 F4L IS
3年ぶりのドンムアンでした。ピースメィカーは大きな機体で存在感があります♪
|
468
|
242dt_for2sum.jpg) |
286kb
|
2016/12/25(sun)
|
FA-18D VMFA(AW)-242 DT09/03
|
NAF ATSUGI |
2016/12/20(TUE) |
EOS7D MARK2/EF400 F5.6L
久しぶりの厚木でのマリンコ!!でもお目当てはこれじゃなかったんだけどなぁ。
|
467
|
 |
350kb
|
2016/12/10(sat)
|
F-4E HELLENIC AIR FORCE
|
RAF Fairford |
2016/07/11(MON) |
EOS7D MARK2/EF70-200 F4L IS
残り少ないファントム運用国。案外地味なギリシャ・・・帰投のお姿です♪
|
466
|
 |
280KB
|
2016/12/04(SUN)
|
F-4EJmod TAC DPP
|
GIFU AB |
2016/10/30(SUN) |
EOS7D MARK2/EF400 F5.6L
レンズでかすぎました・・・残念パッカンです。
|
465
|
 |
343kb
|
2016/11/27(sun)
|
C-2 ADTW 201
|
GIFU AB |
2016/10/30(SUN) |
EOS7D MARK2/EF400 F5.6L
何年目の前で振られたかなぁ・・・、とうとうお目にかかれました♪
|
464
|
 |
384kb
|
2016/11/11(sat)
|
EA-18G VAQ-135 NL 520
|
MISAWA AB |
2016/10/21(FRI) |
EOS7D MARK2/EF500 F4.5L
本来の目的は達成されませんでしたが、嬉しいおまけがありました♪
|
463
|
 |
321kb
|
2016/09/25(sun)
|
MIRAGE2000N
|
RAF Fairford |
2016/07/11(MON) |
EOS7D MARK2/EF70-200 F4L IS
デルタ翼の好いところは腹でも、案外損した気にならないところ・・・。できれば、SPECIAL MARKINGでフラフラして欲しかったなぁ・・・。
|
462
|
 |
310kb
|
2016/09/18(sun)
|
F-2A 3WG 3sq 60th Special Marking
|
三沢基地 |
2016/09/11(sun) |
EOS7D MARK2/EF400 F5.6L
なかなかカッコイイスペシアルでした。まだまだ、撮れそうな気がしますが、横田ではお会いできませんでしたね。
|
461
|
 |
324kb
|
2016/08/22(mon)
|
EF2000 LINE UP
|
RAF Fairford |
2016/07/09(SAT) |
EOS 6D EF24-105 F4L IS
人の入らない展示機ってのはいいですネェ♪
|
460
|
 |
327kb
|
2016/08/13(sat)
|
F-16C TRK AF DEMONSTRATION TEAM
|
RAF Fairford |
2016/07/09(SAT) |
EOS7D MARK2/EF300 F4L IS
トルコのデモチームは素敵なFlightでした♪日曜日を楽しみにしていたんですけどネェ・・・300でも充分に楽しめました♪400持ってればなぁ・・・レンズ選択は難しいです。
|
459
|
 |
403kb
|
2016/07/31(sun)
|
F-35B VMFAT-501 VM 19
|
RAF Fairford |
2016/07/09(SAT) |
EOS7D MARK2/EF300 F4L IS
初物の35♪噂に違わぬカッコウ悪さ!!次は機動飛行を見たいですね♪
|
458
|
 |
472kb
|
2016/07/21(thu)
|
MIG-29A POLISH AIR FORCE
|
RAF Fairford |
2016/07/09(SAT) |
EOS7D MARK2/EF300 F4L IS
重戦闘機の29はなかなか迫力満点です♪ロシア機は魅力的ですネェ♪
|
457
|
 |
384kb
|
2016/07/16(sat)
|
MIRAGE2000N EC214 125
|
RAF Fairford |
2016/07/11(MON) |
EOS7D MARK2/EF70-200 F4L IS
このミラージュ背中やお腹にタップリMarkingが入ってるんですよネェ・・・、お天気が一番好かったお帰りシーンをまず一枚♪
|
456
|
 |
242kb
|
2016/06/19(sun)
|
FA-18C VMFA-122 DC 00/21
|
NAF ATSUGI |
2016/06/18(SAT) |
EOS7D MARK2/EF400 F5.6L
またクルセィダース・・・とか云わないでください!!今度はFormationなんだからね。とか云っても正直なところ・・・これしか撮れません。
|
455
|
 |
198kb
|
2016/05/15(sun)
|
FA-18C VMFA-122 DC 00
|
NAF ATSUGI |
2016/05/14(SAT) |
EOS7D MARK2/EF400 F5.6L
久しぶりのクロカン、ローカルフライトでした♪お天気が持ってくれてよかったけど、もう少し空の色が出ればなぁ・・・。
|
454
|
 |
276kb
|
2016/05/07(sat)
|
FA-18D VMFA(AW)-242 DT 01
|
MCAS IWAKUNI |
2016/05/05(THU) |
EOS7D MARK2/EF400 F5.6L
ピントが甘い、ぶれてる・・・どっちでも同じだけど陽炎ってことにしておこう・・・、ショーの最後に搭乗したバッツの親分は大暴れでした♪
|
453
|
 |
243kb
|
2016/05/02(mon)
|
FA-18E VFA-115 NF 300
|
NAF ATSUGI |
2016/03/21(MON) |
EOS7D MARK2/EF400 F5.6L
最近、人気の300番♪でも撮りにくいところにマーキング入れるのは止めて!!
|
452
|
 |
284kb
|
2016/03/07(mon)
|
F-16C138FW/125FS OK
|
KADENA AFB |
2015/12/14(MON) |
EOS 6D EF300F4L
2015年3回めのEDFはOHとOKの混成でした♪
|
451
|
 |
305kb
|
2016/03/06(sun)
|
F-15DJ AGR 096
|
HYAKURI AB |
2016/02/17(WED) |
EOS7D MARK2/EF500 F4.5L
百里で巡回教導を撮影するのはこれで最後かなぁ・・・、いろんな基地で撮れるのは楽しみでしたけどネェ。
|
450
|
 |
262kb
|
2015/12/19(sat)
|
F-16C 180FW/112FC OH
|
KADENA AFB |
2015/12/14(MON) |
EOS 6D EF300F4L
こいつが撮りたかったんだよネェ・・・、何とか間に合いました♪今年3回目のANGのファルコンの嘉手納訪問です♪
|
449
|
 |
202kb
|
2015/10/31(sat)
|
F-22A 3WG AK 123
|
SEOUL AIR BASE |
2015/10/24(SAT) |
EOS7D MARK2/EF500 F4.5L
なかなか光線状態の厳しいショウでしたが、北側を抜ける軌道だけは光が当たりました♪でも基本北側抜けるときは、東から西!ってことで、こんな送りのショットになっちゃうんですよね・・・チョット残念!!
|
448
|
 |
324kb
|
2015/10/17(sat)
|
111sq MCH-101&MH-53E
|
SAGAMIWANN |
2015/10/12(MON) |
EOS7D MARK2/EF400 F4.5L
お天気も良く、素晴らしいFLEET WEEK PRACTICE でした。惜しむらくは、100-400Zoomだったらなぁ・・・もう少し素敵な構図になったと思うんですけどネェ。
|
447
|
 |
376kb
|
2015/10/05(mon)
|
UH-60J 73sq 77
|
TATEYAMA AB |
2015/10/04(SUN) |
EOS6D /EF300 F4L
こんなに近くてウォシュラック見たのは初めて♪嬉しかったけど、冷たかったです。
|
446
|
 |
276kb
|
2015/09/22(tue)
|
MV-22B VMM-262 ET05
|
YOKOTA AFB |
2015/09/21(MON) |
EOS7D MARK2/EF400 F4.5L
横田FSDからのお帰りオスプレィです♪青い空よりこんな空の色がこいつには似合うかも!!
|
445
|
 |
260kb
|
2015/08/13(thu)
|
F-16C 35FW/13FS WW422
|
MISAWA AB |
2015/07/20(MON) |
EOS7D MARK2/EF500 F4.5L
ただ単にレターが小さいだけなんですけどね・・・、今回の遠征の目的の一つでも有りました。
|
444
|
 |
300kb
|
2015/08/02(sun)
|
MH-60M 160SOAR 63
|
NAF ATSUGI |
2015/07/25(SAT) |
EOS7D MARK2/EF400 F4.5L
三沢で撮影していて、ありゃーー!!と思った、ヘリ2機種・・、やべーーと思ったけど、ラッキーな事に60は撮れました♪この時点であとは大きなMHですが・・・ダメかなぁ・・・・。
|
443
|
 |
272kb
|
2015/07/26(sun)
|
B-747-400
|
TITOSE AB |
2015/07/19(SUN) |
EOS7D MARK2/EF500 F4.5L
航空祭の展示飛行でなかなか良い条件で撮影できません、降りてからはいつもそこそこのお天気になるんですけどねぇ・・・。航空祭は後2回かな。
|
442
|
 |
311kb
|
2015/07/11(sat)
|
F-16C 158FW VERMONT ANG
|
KADENA AFB |
2015/07/07(TUE) |
EOS1D MARK3/EF70-200 F4L IS
今年はじめのウィスコンシンANGに続いてバーモントANGのファルコンがやってきました♪早速出かけた、その成果は・・・・△かな。
|
441
|
 |
280kb
|
2015/07/05(sun)
|
FA-18C
|
KONYA AB |
2015/05/07(THU |
EOS7D MARK2/EF500 F4.5L
MARINESの色つきとはまた一味違う。Tiger Markingですね♪
|
440
|
 |
280kb
|
2015/06/23(tue)
|
Rfale B
|
KONYA AB |
2015/05/07(THU |
EOS7D MARK2/EF500 F4.5L
ラファールって飛行機はホントにフォトジェニックです♪正面・側面・平面何処から見ても別の飛行機に見えますね!!
|
439
|
 |
442KB
|
2015/06/06(SAT)
|
F-4E 2020 TARMINETOR
|
KONYA AB |
2015/05/07(THU) |
EOS1D MARK3/EF70-200 F4L IS
このF-4が見られるかもしれないってのが、無謀にもNTMに出かけた大きな動機でした。無事に撮影ができた時には・・・ホッと一息肩の荷が下りました♪
|
438
|
 |
325kb
|
2015/05/28(thu)
|
NF-5A Turkish Stars
|
KONYA AB |
2015/05/07(THU) |
EOS1D MARK3/EF500 F4.5L
アグレッシブなフライトでした♪ただ・・・逆光・・・。
|
437
|
 |
338kb
|
2015/05/17(sun)
|
F-16C Block52 Fighting Falcon polish AF
|
KONYA AB |
2015/05/07(THU) |
EOS7D MARK2/EF500 F4.5L
コンフォーマルタンク♪これ見たかったんですよねぇ♪でも、何か取って付けた感が強いなぁ・・・、もう少しブレンディッドかなぁ、とか思ってました!!
|
436
|
 |
292kb
|
2015/05/10(sun)
|
F-16C Block 50 Fighting Falcon 192FILO
|
KONYA AB |
2015/05/07(THU) |
EOS7D MARK2/EF70-200 F4L IS
コンヤの町のあちらこちらにあったモスク。基地の中にもありました。トルキッシュのファルコンと絡めば雰囲気もバッチリです♪
|
435
|
 |
245kb
|
2015/05/04(mon)
|
FA-18E OVERHEAD APR
|
厚木基地 |
2015/03/02(SAT) |
EOS1DMk3/EF400 F5.6
春祭りのオーバーヘッドからのブレィクです。このカメラとレンズじゃ、中じゃなきゃ撮れないね♪
|
434
|
 |
207kb
|
2015/03/28(SAT)
|
FA-18C VMFA-323 WS 411
|
百里基地 |
2015/03/12(THU) |
EOS7D MARK2/EF300 F4 IS
楽しみにしていた323のUDP♪来るなり、共同訓練で百里展開♪好いですねぇ、このパターン♪
|
433
|
 |
324kb
|
2015/03/14(sat)
|
F-15J 305sq 826 60th special marking
|
百里基地 |
2015/03/12(THU) |
EOS7D MARK2/EF500 F4.5
お目当てとは違ったけどあきらめていたスペシァル撮れて、ニコニコでした♪
|
432
|
 |
327kb
|
2015/03/08(sun)
|
P-3C VP-1 YB 404
|
KADENA AFB |
2015/02/10(TUE) |
EOS1DMk3/EF500 F4.5
チョコバーの付いたP-3♪今回の遠征ではそこそこ撮らせてくれました♪
|
431
|
 |
255kb
|
2015/02/28(sat)
|
F-15C 18WG 44FS ZZ 124
|
KADENA AFB |
2015/02/11(WED) |
EOS1DMk3/EF500 F4.5
1980年に嘉手納を訪れた時にも既に飛んでいたF-15.当時はA型だったのかなぁ、とはいえ35年変わらず第一線機ってのは凄いことですね♪
|
430
|
 |
285kb
|
2015/02/22(sun)
|
E-8 J-STARS 116ACW GA
|
KADENA AFB |
2015/02/10(TUE) |
EOS1DMk3/EF500 F4.5
E-8はネリスで置いてあるのを見て以来です♪青空に長い主翼が印象的でした♪
|
429
|
 |
232kb
|
2015/02/15(sun)
|
FA-16C 115FW WI
|
KADENA AFB |
2015/02/11(WED) |
EOS7D MARK2/EF70-200 F4IS
本国からやってきたANGの部隊です♪次々と新しい部隊が来ると好いけどなぁ♪
|
428
|
 |
1006kb
|
2015/02/01(sun)
|
FA-18E VFA-102 NF 103
|
NAF ATSUGI |
2015/01/12(MON) |
EOS7D MARK2/EF400 F4.5
今回は7DMark2の初壁紙ってことで、超特大サイズいつものサイズとは縦横ピクセルで3倍!!ファイルサイズも桁違いになっちゃいましたが、チョッと7DMark2の実力はもっとあるとは思うけど、ahoyaはこれでも吃驚です!!!
|
427
|
 |
276kb
|
2015/01/24(sat)
|
SU-27 RUSSIAN NIGHT
|
ZHUHAI AP |
2014/11/14(fri) |
EOS1DMk3/EF500 F4.5
何とか辿り着いた珠海遠征初日の会場です♪やっぱり転がりの空気感は良くないけど、お好みの単座型で♪
|
426
|
 |
198kb
|
2015/01/03(sat)
|
F-4EJ ADTW 301 60th Special Marking
|
GIFU AB |
2014/11/23(SUN) |
EOS1DMk3/EF500 F4.5
航空自衛隊60周年記念塗装機に泣かせるスペシァルが登場しましたね♪あそことあそこがマンマだったらなぁ・・・なんて声も有るけど、これはこれで嬉しいですね♪
|
425
|
 |
300kb
|
2014/12/28(sun)
|
SU-27 RUSSIAN NIGHT
|
ZHUHAI AP |
2014/11/15(SAT) |
EOS1DMk3/EF500 F4.5
フォーメーションもソロもどちらも見ていて厭きません♪実力のあるチームですね♪
|
424
|
 |
364kb
|
2014/12/20(sat)
|
F-15DJ AGR 088
|
NYUUTABARU AB |
2014/12/07(SAT) |
EOS1DMk3/EF500 F4.5
新田のロケーションは素晴らしいですね♪また行きたくなっちゃいますね♪
|
423
|
 |
255kb
|
2014/11/29(sat)
|
SU-35S
|
ZHUHAI AP |
2014/11/15(SAT) |
EOS1DMk3/EF500 F4.5
ロシアの実戦部隊機ってのは始めてお目にかかりました♪フライトもすごかったけど赤い星に目が行っちゃいましたねぇ♪
|
422
|
 |
362kb
|
2014/11/22(sat)
|
J-10 81sq
|
ZHUHAI AP |
2014/11/15(SAT) |
EOS1DMk3/EF500 F4.5
J-10カッコイイですよね、っていうかこいつは表演隊が見事ですね♪年々演技が磨かれていくようです♪
|
421
|
 |
291kb
|
2014/11/17(mon)
|
SU-27 RUSSIAN NIGHT
|
ZHUHAI AP |
2014/11/15(SAT) |
EOS7D/EF70-200 F4 IS
二度目の撮影となったロシアンナイツ、4回も撮影できたのでレンズとボディをあれこれ変えてバッチリ楽しませていただきました♪
|
420
|
 |
256kb
|
2014/11/08(sat)
|
C-1 402sq
|
入間基地 |
2014/11/03(SUN) |
EOS1DMk3/EF300F4IS
今年の入間は出遅れが響いたか場所取りがままならず、このFORMATIONが一番フォトジェニックでした♪というか、これだけって感じかな・・・。
|
419
|
 |
315kb
|
2014/10/21(tue)
|
TH-480 S
|
明野駐屯地 |
2014/10/19(SUN) |
EOS1DMk3/EF500 F4.5
OH-6が退役した後はこの480が明野レインボーを引き継ぐようですね♪今年浜Dまだデモフライトというには寂しかったけど、来年はバッチリでしょうね♪
|
418
|
 |
302kb
|
2014/10/13(mon)
|
T-4 1WG JASDF 60th SP
|
浜松基地 |
2014/09/27(sat) |
EOS7D/EF18-85 IS
浜松は会場からの撮影だったので、残念ながら飛行中の写真はあまり撮れませんでした。SPも飛んで欲しかったなぁ。
|
417
|
 |
286kb
|
2014/10/05(sun)
|
T-4 BLUE IMPULSE
|
浜松基地 |
2014/09/27(sat) |
EOS7D/EF400 F5.6
チョッと事前公開なんて入れたので、久しぶりにインパルスのタキシーアウト撮れるかな?なんて思っていたけど・・・事前公開でもインパルスの前は大人気!!(あたいまえか!!!)はじかれてこんな写真になりました♪
|
416
|
 |
295kb
|
2014/09/28(sun)
|
T-4 1WG/32sq 752
|
浜松基地 |
2014/09/27(sat) |
EOS7D/EF400 F5.6
浜松の北側エプロンでの撮影は今回がほぼ初めて♪ほぼ、ってのは展示機鳥に会場反対側から駆けつけたことは数度有りましたね。写真の通り、ランウェー上は完璧一日中逆光!!何とか光の当たるシチュエーションで♪
|
415
|
 |
264kb
|
2014/09/23(tue)
|
F-2A 3sq 509
|
三沢基地 |
2014/09/07(SUN) |
EOS7D/EF400 F5.6
折角のスペシァルのフライトだったのですが・・・、フライトも撮影もショボイことになってしまいました。あまり印象的なシーンもなく・・・残念です。
|
414
|
 |
395kb
|
2014/09/20(sat)
|
U-36 91sq 006
|
岩国基地 |
2014/09/14(sun) |
EOS1DMk3/EF300IS F4
岩国らしい機種を岩国らしいバックで撮影できたかな♪今年の海自オープンは天気が良くて楽しかったです♪
|
413
|
 |
300kb
|
2014/09/13(sat)
|
F-15J 203sq 839
|
三沢基地 |
2014/09/07(SUN) |
EOS1DMk3/EF400 F5.6
実効500ミリ程度でガッツリ捻った203sqのDEMOはなかなか切れていました♪地元千歳の航空祭で溜まったフラストレーションの解消でしょうか??
|
412
|
 |
353kb
|
2014/08/26(tue)
|
SH-80K 23sq 30
|
小矢部クロスランドタワー |
2014/08/24(SUN) |
EOS7D/EF70-200 F4 IS
楽しみにしていた小矢部のヘリ祭り、何とか遊んできましたが・・・バッチリ思うような絵は撮れませんでした・・・へたっぴーです。次の機会にリベンジです♪
|
411
|
 |
307kb
|
2014/08/23(sat)
|
EA-18G VAQ-141 NF 500
|
厚木基地 |
2014/08/15(sat) |
EOS1DMk3/EF300 F4IS
NFの撮影機械が減っています・・・しっかり撮らないとまた後で公開するんだろうなぁ・・・、壁紙作成は2年以上前でした、機体は同じ500番でした♪
|
410
|
 |
297kb
|
2014/08/13(thu)
|
F-16C PACAF DEMO TEAM
|
千歳基地 |
2014/08/03(SUN) |
EOS1DMk3/EF500 F4.5
今年はデモチームが暴れそうですね♪千歳は天候が厳しかったけどそれまでのもやもやを吹き飛ばし勢いがありました。でも、モヤモヤですね・・・。
|
409
|
 |
293kb
|
2014/08/02(sat)
|
MV-22B VMM-262 Et 05
|
丘珠空港 |
2014/07/19(sat) |
EOS1DMk3/EF400 F5.6
なかなか撮影が難しい被写体ですねぇ・・・>オスプレィ。でっかいローターと比較的小ぶりなキャビン・・・バランスが難しいです。
|
408
|
 |
372kb
|
2014/07/21(mon)
|
Blue Impulse
|
丘珠空港 |
2014/07/19(sat) |
EOS1DMk3/EF400 F5.6
NO.342以来2年ぶりのインパルスです♪ダブルナイフエッジというらしいです。リモートなのでチョット変わった姿と内容で楽しかったです♪
|
407
|
 |
395kb
|
2014/06/15(sun)
|
MV-22B VMM-265 EP 01
|
普天間基地 |
2014/06/07(SAT) |
EOS7D/EF18-85 IS
やっぱり、でっかいプロペラを付けた飛行機って感じかなぁ・・・・?でも、ヤッパヘリだよね。暫く楽しめそうな機体ですね♪
|
406
|
 |
348kb
|
2014/06/08(sun)
|
AV-8B+ VMA-541 WH 53
|
普天間基地 |
2014/06/07(SAT) |
EOS7D/EF18-85 IS
WHも良いんですけどねぇ・・・できればWPのときにお目にかかりたかったなぁ。一瞬だけ沖縄らしい空になりました♪
|
405
|
 |
300kb
|
2014/06/01(sun)
|
T-7 11FTW
|
静浜基地 |
2014/05/18(SUN) |
EOS7D/EF70-200 F4 IS
こんな絵も撮りたいうちのひとつでした♪でも、Flightが曇っちゃったのは残念でした。
|
404
|
 |
344kb
|
2014/05/18(SUN)
|
UH-1J/AH-1S SK
|
霞ヶ浦駐屯地 |
2014/05/18(SUN) |
EOS1DMk3/EF500 F4.5
この2機は兄弟なんですよね♪結構古い機体です、がんばってますよね♪まだ、引退の文字が聞こえてきません。
|
403
|
 |
284kb
|
2014/05/10(sat)
|
P-8A VP-16 LF 430
|
厚木基地 |
2014/05/03(SAT) |
EOS7D/EF70-200 F4 IS
この日のラストサプライズはこいつでした♪焼肉のにおいに誘われて早く帰らなくて助かりました、危ない危ない。
|
402
|
 |
376kb
|
2014/05/04(sun)
|
E-2C VAW-115 NF 603
|
厚木基地 |
2014/05/03(SAT) |
EOS1DMk3/EF400 F5.6
Flightはチャンと順光になる午後から♪一日楽しく遊ばせていただきました。やっぱり、Flightが有るといいですね♪
|
401
|
 |
302kb
|
2014/04/28(mon)
|
TH-135 211sq 09
|
鹿屋基地 |
2014/04/27(sun) |
EOS7D/EF400 F5.6
4年前の初鹿屋でご対面した135ですが、ここ鹿屋基地でFlightする姿は始めてみましたね♪
|
400
|
 |
344kb
|
2014/04/13(sun)
|
UH-6J 12H
|
相馬ヶ原駐屯地 |
2014/04/12(SAT) |
EOS1DMk3/EF300 F4LIS
チョット変わった素敵なロケーションの相馬ヶ原駐屯地です♪でも今年のFlightがショボクて・・・・、また行かなきゃ行けないなぁ。
|
399
|
242dt01asum.jpg) |
227kb
|
2014/03/29(sat)
|
FA-18D VMFA(AW)-242 DT 01
|
厚木基地 |
2014/03/29(SAT) |
EOS1DMk3/EF300 F4LIS
久しぶりのMARINES色つきでした♪やっぱり小まめに通わないといけませんねぇ♪
|
398
|
 |
301kb
|
2014/03/02(sun)
|
U-125 RESCUE TRAINING SQ
|
小牧基地 |
2014/02/23(SUN) |
EOS7D/EF400 F5.6
小牧航空祭で以前にお気に入りだったのも、似たような写真だったなぁ・・・。今回は2機いるからなぁ♪でも、似たようなものです。
|
397
|
 |
276kb
|
2014/02/07(sat)
|
RTAF J39C GRIPEN
|
DONMUANG AB |
2014/01/11(SAT) |
EOS7D/EF400 F5.6
最新鋭機らしい姿ですねぇ♪全体のシルエットは単純そうに見えるけど、何の何のアンジュレーションたっぷりです♪
|
396
|
 |
393kb
|
2014/01/18(sat)
|
RTAF Academy Monument
|
RTAF Academy |
2014/01/10(fri) |
EOS7D/EF18-85 IS
なかなか素敵なモニュメントでした。こんな風にみるのはシルエットのほうがお似合いかな♪
|
395
|
 |
247kb
|
2014/01/13(mon)
|
RTAF J39C GRIPEN
|
DONMUANG AB |
2014/01/11(SAT) |
EOS7D/EF400 F5.6
やっぱり飛んでるところはかっこいいなぁ・・・グリペン♪いい角度を見つけたいですねぇ。
|
394
|
 |
396KB
|
2014/01/05(SUN)
|
T-5 201sq 55
|
小月基地 |
2013/10/20(SUN) |
EOS7D/EF400 F5.6
一度行ければと思っていた小月、昨年訪れるることができました♪でも、やっぱり初回はロケハンですね・・・、また行かれるかなぁ、航空祭の日程が今から待ち楽しみです♪
|
393
|
 |
307kb
|
2014/01/03(fri)
|
F-4EJmod301sq 398
|
新田原基地 |
2013/11/30(sat) |
EOS7D/EF400 F5.6
胴体のペイントは見えないけど、この角度で垂直尾翼がバッチリ見えるファントムって大好き!!
|
392
|
 |
272kb
|
2013/12/31(tue)
|
F-15DJ ADTW 078
|
岐阜基地 |
2013/11/24(sun) |
EOS7D/EF500 F4.5
ノーマルの15なんだけど、今年の岐阜の”暴れん坊大将”はこの078でしたねぇ。
高度の低さ、近さはGood!!後席は乗り乗りでした♪
|
391
|
 |
330kb
|
2013/12/15(sun)
|
F-15DJ AGR 091
|
新田原基地 |
2013/12/01(SUN) |
EOS7D/EF400 F5.6
最近控えめなAGSの塗装ですが、こいつはなかなかこってりと塗ってあります♪
|
390
|
 |
225kb
|
2013/12/08(SUN)
|
F-2A ADTW502
|
岐阜基地 |
2013/11/24(sun) |
EOS7D/EF500 F4.5
岐阜航空祭の魅力はアイデンティのある機体が撮影できるところです♪F-2A,BやC-1・001とか魅力的な機体が多いですね♪
|
389
|
 |
214kb
|
2013/12/08(SUN)
|
F-2A ADTW 501
|
岐阜基地 |
2013/11/24(sun) |
EOS7D/EF500 F4.5
岐阜基地の裏側は光の状況はgoodですが、ランウェーはチョット遠い・・・、いつもより一回り焦点距離を稼ぐ機材が必要になります。
|
388
|
 |
286kb
|
2013/12/05(thu)
|
F-15DJ AGR 072
|
新田原基地 |
2013/12/01(SUN) |
EOS7D/EF400 F5.6
チョット、カメラが曲がっているみたいですねぇ・・・、段々飛行機の動きについていかれなくなってるみたいです・・・とほ。
|
387
|
 |
396kb
|
2013/12/04(wed)
|
F-15DJ AGR 092
|
新田原基地 |
2013/12/01(SUN) |
EOS7D/EF400 F5.6
新田での定番ショットです♪東側から突っ込んでくる機体は機首が陰るのが残念です。
|
386
|
 |
227kb
|
2013/12/03(tue)
|
F-4EJmod301sq 398
|
新田原基地 |
2013/12/01(SUN) |
EOS7D/EF400 F5.6
なかなかエグイ塗装で、大人気の記念塗装機♪とりあえず撮影できて満足です♪
|
385
|
 |
359kb
|
2013/10/24(Thu)
|
T-5 201sq 40
|
小月基地 |
2013/10/20(SUN) |
EOS1DMk3/EF70-200 F4LIS
ショウアップされたタキシーアウトで面白かったです♪海側から光線が当たるためチョット撮影には気を使いますね。
|
384
|
 |
323kb
|
2013/10/24(Thu)
|
T-5 201sq 56
|
小月基地 |
2013/10/20(SUN) |
EOS7D/EF400 F5.6
楽しみにしていたT-5 ROOKIE FLIGHT 心配だったお天気もそこそこ晴れて、にんまりです♪
|
383
|
 |
288kb
|
2013/10/14(mon)
|
F-4EJmod 302sq 439
|
百里基地 |
2013/09/27(fri) |
EOS7D/EF400 F5.6
かっこよく捻りながら揚がって行った、302sqの戦競機でした。捻りすぎてご自慢の戦競塗装が見えないのは・・・残念です!
|
382
|
 |
298kb
|
2013/10/06(sun)
|
F-15J 203sq 832
|
百里基地 |
2013/09/27(fri) |
EOS1DMk3/EF300 F4 IS
久しぶりの戦技競技会、人気者は203の”デカユキダルマクマ”♪
|
381
|
 |
284kb
|
2013/10/01(tue)
|
FA-18C VMFA-232 WT 01
|
厚木基地 |
2013/09/28(SAT) |
EOS7D/EF400 F5.6
長らくお船に乗っての航海が続き、昨年久しぶりに岩国に展開したときは厚木への飛来はほんのチョット。楽しみにしていたFSDでも飛ばず・・・、今回のUDPでH早速の飛来ありがとうございます♪♪次はぜひ順光バッチリでお願いいたします♪
|
380
|
 |
243kb
|
2013/09/21(sun)
|
RF-4E 501sq 907
|
百里基地 |
2013/09/07(SAT) |
EOS7D/EF400 F5.6
グリグリ・ガンガン気合の入ったFlightを見せていた、RF♪あんまり白すぎるとフォルムがわかんなくなっちゃいそうなのが多いので、ほどほどの奴で♪
|
379
|
 |
307kb
|
2013/09/16(mon)
|
EP-3E VQ-1 887
|
三沢基地 |
2013/09/14(sat) |
EOS7D/EF400 F5.6
嬉しかったなぁ・・・EP♪航空祭前日、EPがいると聞いたときも・・・”どうせまた”位に思っていたんだけど、揚がりそうという天の声♪一体何時以来だろう、EPの動いてるところ撮るのは♪嬉しかったです、今年のハイライトになりそうです♪
|
378
|
 |
372kb
|
2013/09/07(sat)
|
RF4E 501sq 907
|
百里基地 |
航空祭前日 |
EOS7D/EF400 F5.6
大昔に撮影していた頃、ドラッグ引いたF-4を主面から撮影する、って状況はひとつの夢ではありました。こんなに簡単には・・・とは言えないけど・・・。撮影機材と環境の変化におじさんは付いていかれなくなって来ています・・・♪
|
377
|
 |
397kb
|
2013/08/25(sun)
|
FA-18A++ VMFA-112 MA
|
岩国基地 |
2013/08/14(THU) |
EOS1DMk3/EF500 F4.5
今回の岩国遠征の目的はこいつでした♪前回の配備の時は冷たくあしらわれたので、最初のうちに、撮れる時に、なんて気持ちで出かけました♪岩国エンドはまだまだ捨てたもんじゃないですよ♪
|
376
|
 |
273kb
|
2013/08/15(thu)
|
MH-53E 111sq
|
岩国基地 |
2013/08/12(MON) |
EOS1DMk3/EF500 F4.5
今回の岩国展開のお土産はこのMHのNice Flightでした。02エンドの堤防に並ぶマニアを観客と見るような素敵なフライトでした♪
|
375
|
 |
342kb
|
2013/07/13(sat)
|
TH-480 S
|
北宇都宮駐屯地 |
2013/05/26(SUN) |
EOS1DMk3/EF500 F4.5
なかなか好みの分かれる塗装のようです。軍用機らしくないというのが”アンチ派”の言い分みたいですねぇ。確かにらしくは無いけど・・・綺麗なブルーでahoyaは好きなんですけどね♪
|
374
|
 |
325kb
|
2013/06/16(sun)
|
F-CK-1A 374TFW
|
台東基地 |
2013/06/01(SAT) |
EOS1DMk3/EF500 F4.5
”経国”の特徴を見てもらうにはこの写真がわかりやすそうだな”ってことでこれと351の正面形を見てもらえば完璧かな♪
|
373
|
 |
284kb
|
2013/06/07(fri)
|
F-5F ROCAF 737TFW
|
台東基地 |
2013/06/01(SAT) |
EOS1DMk3/EF500 F4.5
背景も素晴らしく,素晴らしいロケーションの中での撮影でした♪これで機体がF-5ですからねぇ♪また行きたくなっちゃう!!
|
372
|
 |
300kb
|
2013/06/03(mon)
|
F-5F ROCAF 737TFW
|
台東基地 |
2013/06/01(SAT) |
EOS7D/EF500 F4.5
水平線と真っ青な海♪こんな小さな飛行機でこのページにあげるのは初めてだけど、この素敵なロケーションは・・・・絶句でした♪
|
371
|
 |
387kb
|
2013/05/18(sat)
|
Typhoon uk
|
LANKAWI |
2013/03/29(FRI) |
EOS7D/EF500 F4.5
ランカウィの撮影環境は素晴らしいです♪光線状態でクルクル廻りながら午前、午後と素敵な撮影場所があります♪リマが人気が有る理由でしょうね♪
|
370
|
 |
292kb
|
2013/05/05(sun)
|
P-1 VX-51 5503
|
鹿屋基地 |
2013/04/28(SUN) |
EOS7D/EF70-200 F4 IS
厚木で何回か着陸離陸を撮影したXP-1ですが、”X”が取れた3号機はこの前日、厚木のオープンのエプロンでお目にかかりました、まさか翌日鹿屋で出会うとは♪
|
369
|
 |
496kb
|
2013/04/21(sun)
|
Su-27 Russian Knights
|
LANKAWI |
2013/03/28(thu) |
EOS7D/EF500 F4.5
前評判通りの優雅なFlightでした♪やっぱりこいつもヨーロピアン・アクロって事なんでしょうね♪
|
368
|
 |
297kb
|
2013/04/14(sun)
|
MIG-29N
|
LANKAWI |
2013/03/29(FRI) |
EOS7D/EF500 F4.5
ホントにスモーキーな奴ですね。これじゃ、ステルス以前の問題だね♪でも、存在感はバッチリです、フルクラム♪
|
367
|
 |
281kb
|
2013/04/13(sat)
|
FA-18F VFA-106 AD 232
|
LANKAWI |
2013/03/30(sat) |
EOS7D/EF500 F4.5
FLIGHT自体はもうひとつって感じでしたが素敵な離陸を見せてくれました♪
|
366
|
 |
317kb
|
2013/04/09(tue)
|
Typhoon uk
|
LANKAWI |
2013/03/30(sat) |
EOS7D/EF500 F4.5
地上に止まっている時が、なかなかユニークな姿のタイフーンだと思ってたけど、こんな感じもユニークですねぇ・・・・!紙飛行機で作った”イカ飛行機”見たいです♪
|
365
|
 |
479kb
|
2013/04/07(sun)
|
GRIPEN C THAILAND
|
LANKAWI |
2013/03/29(FRI) |
EOS7D/EF500 F4.5
上から俯瞰した絵はいつもと違う感じです♪グリペンはティクオフと同時に左旋回ん入るため、こんな絵になりました♪
|
364
|
 |
236kb
|
2013/04/06(sat)
|
Rafale B
|
LANKAWI |
2013/03/29(FRI) |
EOS7D/EF500 F4.5
以前から”いいなぁ”と漠然と見ていたラファールだけど、やっぱり実機のとびも素晴らしかったです♪次は単座機を見たいなぁ♪
|
363
|
 |
293kb
|
2013/04/02(tue)
|
Royal Malaysian Air Force SU-30MKM
|
LANKAWI |
2013/03/29(FRI) |
EOS7D/EF500 F4.5
コントレ‐ルには似合わないロシア機の登場です♪マレーシアでの航空ショーに参加した同空軍のSu-30です♪カッコイイですねぇ・・・・。
|
362
|
 |
283kb
|
2013/03/03(sun)
|
AV-8B+ VMA-513 WF 01
|
MCAS IWAKUNI |
2013/02/22(FRI) |
EOS7D/EF400 F5.6
タイミングよくゲットできたWF01だけど・・・・。とても色つきとは思えない渋さですねぇ!
|
361
|
 |
236kb
|
2013/01/20(sun)
|
AH-64D SK 74508
|
習志野駐屯地 |
2013/01/13(sun) |
EOS1D Mark3/EF500 F4.5
まだまだこれから面白い写真が取れそうな気がするアパッチです♪このヘリは積極的に追いかけてみたいですね♪
|
360
|
 |
188kb
|
2012/11/03(sat)
|
AV-8B+ VMA-542 WH01
|
厚木基地 |
2012/11/03(sat) |
EOS7D/EF500 F4.5
先週のリベンジについでお釣りをもらってきました♪ラスティは良く飛んでくれました♪ボノムリチャードが完全に運行すれば・・・こんなにハリヤー来ませんよね・・・!
|
359
|
 |
268kb
|
2012/10/28(sun)
|
F-4EJmod 302sq 427
|
那覇基地 |
2012/10/21(Sun) |
EOS7D/EF400 F5.6
レドームの光感が良い感じ♪展示飛行からのお戻りでの撮影です♪
|
358
|
 |
361kb
|
2012/10/27(sat)
|
AV-8B+ VMA-542 WH01
|
厚木基地 |
2012/10/27(sat) |
EOS7D/EF400 F5.6
へへへ♪やっと撮れたよ、厚木で♪6月はほんとに悔しかったんだよねぇ・・・、今思い出しても・・・!!忘れられない思い出になっちゃった、6月とこの10月のハリヤーです♪
|
357
|
 |
350kb
|
2012/10/24(wed)
|
F-15J 204sq 838
|
那覇基地 |
2012/10/21(Sun) |
EOS7D/EF70-200 F4 IS
フライトから帰り、再発進展示のために、スポットインした15です♪なかなか素敵な光線状態とシチュエーションでした♪
|
356
|
 |
261kb
|
2012/10/14(sun)
|
CH-47J 1HB
|
木更津駐屯地 |
2012/10/13(SAT) |
EOS1D Mark3/EF70-200 F4IS
いろんな撮影イメージを持って出かけた、今年の木更津。難しい飛行場ですねぇ、木更津。光は当然南側からあたるんだけど、飛行機の頭は北側向いているので、どうしても後ろからに光になってしまいます。狙い目はランウェーからエプロンに入ってくる飛行機なんだけど・・・、それだけじゃねぇ・・・。って事で、今年も下見、来年こそは♪
|
355
|
 |
256kb
|
2012/10/10(wed)
|
SH-60K 21sq
|
館山基地 |
2012/10/07(sun) |
EOS7D/EF300 F4 IS
機体が小さくていつもの雰囲気じゃないって感じですが、このなんだかのんびりした感じが好きです>館山♪
|
354
|
 |
280kb
|
2012/10/01(mon)
|
F-22A 1FW FF
|
嘉手納基地 |
2012/08/13(mon) |
EOS1D Mark3/EF70-200 F4IS
エマーで降りた1機をエスコートする22です。沖縄らしい空の色がお気に入りです♪
|
353
|
 |
285kb
|
2012/09/13(thu)
|
F-16C 35FW PACAF DEMOTEAM
|
三沢基地 |
2012/09/09(SAT) |
EOS1D Mark3/EF500 F4.5
地元でのFlightは力入ってたのかなぁ・・・、良いFlightでした♪Demo Team♪
|
352
|
 |
224kb
|
2012/09/02(sun)
|
U-2S 9RS13
|
横田基地 |
2012/08/19(SUN) |
EOS7D/EF400 F5.6
もう撮れないかなぁ・・・と半分諦めていたU-2.なにやら今後もお目にかかれそうな気配もありますが、まずは一枚♪
|
351
|
 |
274kb
|
2012/08/25(sat)
|
F-CK-1 IDF 427TFW
|
台湾 嘉義空軍基地 |
2012/08/11(sat) |
EOS7D/EF400 F5.6
台湾オリジナルのイDF、なかなかエグイフォルムです♪側面形より正面からのほうが特徴的、というか・・・かっこいいかな♪
|
350
|
 |
254kb
|
2012/08/24(fri)
|
Mirage2000-5Ei
|
台湾 嘉義空軍基地 |
2012/08/11(sat) |
EOS7D/EF400 F5.6
二度目の台湾訪問、今回も素敵なMIRAGEが見られました♪
|
349
|
 |
329kb
|
2012/08/05(sun)
|
LC-90 61sq 9301
|
丘珠空港 |
2012/07/28(sat) |
EOS1D Mark3/EF500 F4.5
翌日の丘珠ページェントへのお客様としてやってきた、LCです♪普段はあまり存在感を感じる事は少ないんですが、初めての丘珠空港での撮影という事もあり、新鮮で楽しかったです♪
|
348
|
 |
251kb
|
2012/07/08(sun)
|
ROCAF F-16A
|
台湾 新竹空軍基地 |
2012/06/02(sat) |
EOS1D Mark3/EF500 F4.5
ホストスコードロンのMirageだけでなく、この16、IDFもDemo Flightがありました♪ダーティパスからのリカバリーです♪このパスはランウェーより近いところを富んでちょっと迫力モノでした♪
|
347
|
 |
269kb
|
2012/06/10(sun)
|
Mirage2000-5Ei
|
台湾 新竹空軍基地 |
2012/06/02(sat) |
EOS1D Mark3/EF500 F4.5
普通は上がり、着陸、タキシング、スタティックなんて撮影の序列があるけど、このシチュエーションはそんな序列をぶっ飛ばしちゃうようなロケーションでした♪但し、噂に聞いた”あって、無きが如し”のペロペロのロープは参るなぁ・・・。
|
346
|
 |
332kb
|
2012/06/06(wed)
|
Mirage2000-5Ei
|
台湾 新竹空軍基地 |
2012/06/02(sat) |
EOS1D Mark3/EF500 F4.5
お天気は芳しくなかったのですが、Demoではこのミラージュと雷虎の時が、若干・・気持ちだけよかったかな。まぁ似たようなものですけど(苦笑)下面は何に光ったんでしょうねぇ?
|
345
|
 |
395kb
|
2012/06/03(sun)
|
Mirage2000-5Ei
|
台湾 新竹空軍基地 |
2012/06/02(sat) |
EOS1D Mark3/EF500 F4.5
雨を心配しながらの台湾遠征でしたが、何とかFlightの撮影ができました♪何とも、素敵に三角な飛行機でした♪>Mirage2000♪
|
344
|
 |
282kb
|
2012/05/21(mon)
|
AH-64D S 03
|
霞ヶ浦駐屯地 |
2012/05/20(SUN) |
EOS7D/EF400 F5.6
上昇しながら方向転換するアパッチです♪こいつとコブラ、OH-1の動きは凄いですね。でも、アパッチってロングボウが付いてると、スッごく撮りにくいです。フレームにどう収めるのが収まりがいいのかなぁ・・・。
|
343
|
 |
301kb
|
2012/05/19(sat)
|
AV-8B VMA-311 WL 20
|
岩国基地 |
2012/05/05(sat) |
EOS7D/EF400 F5.6
ハリヤーのデモフライトのハイライトかな?確かに3年前に見たDEMOでは、この辺りがハイライトだったんですけどね。今年はハイスペードのバックリパスのほうが印象的ではありましたねぇ♪
|
342
|
 |
248kb
|
2012/05/06(sun)
|
Blue Impulse
|
岩国基地 |
2012/05/05(sat) |
EOS7D/EF400 F5.6
生まれ変わりつつある岩国基地♪青春時代から遊ばせて貰った基地だから、しっかり見つめて生きたいなぁ。
前回のインパルスの壁紙も岩国気での撮影でした。シーズンの最初ってのはそれなりにインパルスも撮ってるって事かなぁ???
|
341
|
 |
318kb
|
2012/04/29(sun)
|
CH-46E HMM-265 EP 02.03
|
厚木基地 |
2012/04/28(sat) |
EOS7D/EF400 F5.6
飛ばない厚木の桜祭りが変貌!!Spring Festivalと銘打った、今年の厚木は外来機の展示はあり、Flightもありで久しぶりに楽しめました♪
|
340
|
 |
283kb
|
2012/04/12(thu)
|
UH-60J 553 HYAKURI RESCUE
|
熊谷基地 |
2012/04/08(SUN) |
EOS7D/EF500 F4.5
7Dに500mmって組み合わせでの撮影は随分久しぶりです♪ヘリを正面から撮ろうと思っていたので、この組み合わせとなりました♪
|
339
|
 |
287kb
|
2012/03/24(sat)
|
EA-18G VAQ-141 NF 500
|
厚木基地 |
2012/03/24(SAT) |
EOS1D Mark3/EF300IS F4
CVW-5に新しいお仲間が増えました♪プラウラーで数年前に岩国にUDPで派遣されていたシャドウホークスがグラウラーに転換しての来日です♪
|
338
|
121vk01dsum.jpg) |
230kb
|
2012/03/03(sat)
|
FA-18D VMFA(AW)-121 VK 01
|
百里基地 |
2012/02/21(TUE) |
EOS7D/EF400 F5.6
VKは何処でもよく捻って楽しませてくれます♪岩国で見慣れた左捻りと逆の左捻りが新鮮です♪
|
337
|
 |
342kb
|
2012/02/24(fri)
|
AV-8B+ VMA-311 WL 51
|
百里基地 |
2012/02/21(TUE) |
EOS1D Mark3/EF400 F5.6
久しぶりのハリア―の関東への飛来!!なんとしてもこいつはゲットしなくては♪そこそこ堪能させていただきました♪
|
336
|
121vk02bsum.jpg) |
300kb
|
2012/02/05(sun)
|
FA-18D VMFA(AW)-121 VK 02
|
厚木基地 |
2012/02/04(SAT) |
EOS1D Mark3/EF500 F4.5
安全サイドで丘の上から撮ったのですが、電線とハンガーの間から出てこないのにまずビックリ!!電線から抜けたと思ったらバックリ90度バンクにまたビックリ!!かなり作為的な感じはするけど厚木でのホーネット上がりの伝説になりそうです♪
|
335
|
 |
190kb
|
2012/01/28(sat)
|
FA-18F VFA-102 NF 102
|
厚木基地 |
2012/01/09(mon) |
EOS1D Mark3/EF400 F5.6
記念塗装機のデビューの日は厚木のエプロンでお会いできるはずだったのですが、なぜか病院のベッドで転がっていました・・・。こういう縁の無い機体は最後までお目にかかれないことが往々にしてあるのですが、年が明けても記念塗装のままでいてくれたおかげで、何とか飛んでいるところも見る事ができました♪
|
334
|
 |
274kb
|
2012/01/15(sun)
|
AH-64D SK 74508
|
習志野駐屯地演習場 |
2012/01/09(mon) |
EOS7D/EF400 F5.6
正面からロングボウバッチリ入れて、縦位置で・・・なんて思っていいたら・・・、そんなシチュエーションはアウトでした。残念ですが、また来年の課題ということで♪だから写真撮影って何時までも止められないよね♪
|
333
|
 |
258kb
|
2012/01/09(mon)
|
FA-18E VFA-27 NF 200&201
|
厚木基地 |
2012/01/09(mon) |
EOS7D/EF400 F5.6
本日のメインイベントはこの”ダンダラ兄弟”のオーバーヘッドかな♪100.102.200.201と色付きは結構飛んだけど、トップライトで今ひとつのデキだったけど、午後から飛んだこのFlightのお帰りは、そこそこのブレィクを見せてくれました♪
|
332
|
 |
264kb
|
2012/01/08(sun)
|
OH-1 4ATH 32628
|
習志野駐屯地演習場 |
2012/01/08(sun) |
EOS7D/EF400 F5.6
チョッと思惑の外れた、今年の降下始めでしたがアパッチの初参加&OHのスキーと面白い見せ場もありました♪昨年明野のアパッチ、ここ習志野のOH-1とスキーを履いたヘリにお目にかかれました♪後は冬季迷彩を・・・(祈り・・・・)。
|
331
|
 |
228kb
|
2011/12/10(sat)
|
F-2B 6sq 150
|
新田原基地航空祭 |
2011/12/04(sun) |
EOS7D/EF400 F5.6
ひらひら、というと力無いFlightを思い浮かべるけど、最近の”エフニ”はパワフルにひらひらしますね♪AGRのFlightのフラストレーションはこいつが少しだけ晴らしてくれました♪
|
330
|
 |
277kb
|
2011/11/30(wed)
|
ADTW Formation Flight
|
岐阜基地航空祭 |
2011/11/27(sun) |
EOS1D Mark3/EF500 F4.5
お天気は3年前のほうが抜群によかったですねぇ、残念です。そんな中で、それなりに楽しんできました、今年の岐阜航空愛♪
|
329
|
 |
351kb
|
2011/11/13(sun)
|
UH-60J SD 43104
|
明野駐屯地 |
2011/10/30(sun) |
EOS1D Mark3/EF400 F5.6
昨年の航空祭では500mmで撮影して左手がくたばりそうだったので、今年はダウンサイズで400oでの撮影となりましたが・・・・やっぱりダメでした!!次々降りるヘリ達、その後のDemoflightでやっぱりくたばりました。
|
328
|
242dt01sum.jpg) |
300kb
|
2011/10/16(sun)
|
FA-18D VMFA(AW)-242 DT 01/11
|
厚木基地 |
2011/10/08(sat) |
EOS1D Mark3/EF500 F4.5
なかなか良い感じで上っていきました♪もっと奥のほうが2機の機体が重なったようです。
|
327
|
 |
334kb
|
2011/10/10(mon)
|
SH-60K 21sq
|
館山基地 |
2011/10/09(mon) |
EOS1D Mark3/EF500 F4.5
体験搭乗での離陸なので、大分ぬるい上がりなんですけど、綺麗に重なったんで・・・。マニューバーも凄かったけどね♪
|
326
|
 |
285kb
|
2011/09/23(fri)
|
US-2 & US-1 71sq
|
岩国基地 |
2011/09/19(MON) |
EOS1D Mark3/EF28-135 F3.5-F5.6 IS USM
体験搭乗から帰って、2番気、3番期のランプイン後のLINEです♪1番気に乗れたのもラッキーだったなぁ、とこのとき思いましたねぇ♪
|
325
|
 |
304kb
|
2011/09/21(wed)
|
FA-18C VFA-94 407
|
岩国基地 |
2011/09/19(MON) |
EOS1D Mark3/EF400 F5.6
新装なった、岩国基地20エンド東端での捻りあがりです♪以前のように撮影位置にバリエーションはつけられないから、飛行機の上がりにお任せという感じですが、02上がりの午前中は”お休みタイム”ではなくなりました♪
|
324
|
 |
322kb
|
2011/09/17(sat)
|
F-2B 3WG 3sq 115
|
三沢基地 |
2011/09/04(SUN) |
EOS7D/EF400 F5.6
なかなか良い位置取りだったんです♪このハイレイト撮るにはね♪ただ、低い上がりを撮るのはチョッと苦労しましたねぇ。展示のラインから出てこないんだよねぇ・・・・。
|
323
|
 |
296kb
|
2011/09/12(sun)
|
F-15E 48FW 494FS LN 313
|
三沢基地 |
2011/09/04(SUN) |
EOS1D Mark3/EF28-135 F3.5-5.6
横田でも撮影できたストライクだけど、ムフフ・・・天気が違うとねぇ♪コックピット後方に陣取ったクルーたちの視線の先には、Formationでタキシング中のBlueのLineがあります♪彼らの目に、Blueはどんな風に写ったんでしょうねぇ???
|
322
|
 |
298kb
|
2011/09/06(tue)
|
B-52G 2BW 20BS LA 0054
|
三沢基地 |
2011/09/04(SUN) |
EOS1D Mark3/EF70-200 F4
ここ3年続けて三沢でB-52を撮影できました♪昨年の撮れない展示よりはましだったけど、4時間もフライトしてきてこの高いパスが1回きりってのは寂しいですねぇ・・・・。
|
321
|
 |
331kb
|
2011/08/28(sun)
|
UP-3C VX-51 9151
|
厚木基地 |
2011/08/24(WED) |
EOS1D Mark3/EF70-200 F2.8
厚木の51空が所属なんだろうけど・・・エプロンであんまり見かけませんねぇ。公開のとき出てきたり、エプロンでたまに見かけると、”撮りたいなぁ・・・あれ”って感じでした♪久しぶりに撮影できました♪
|
320
|
 |
204kb
|
2011/08/11(thu)
|
F-15J 201sq 853
|
千歳基地 |
2011/08/07(SUN) |
EOS7D/EF400 F5.6
綺麗なフォトパスを見せてくれたんですがねぇ・・・・、惜しむらくはこの逆光。航空祭の午前中が逆光ってのはチョッと辛いですね。
|
319
|
 |
294kb
|
2011/08/10)wed)
|
F-4EJmod 302sq 345
|
千歳基地 |
2011/08/07(SUN) |
EOS7D/EF400 F5.6
なかなかテンションが高くて、こちらまでついその気にさせてくれちゃう、後席さんでした♪できれば、タンクはセンターが付いていたほうがいいなぁ、3本でも1本でも良いけどね。
|
318
|
 |
268kb
|
2011/08/08(mon)
|
F-16C 35FW 14FS WW 897
|
千歳基地 |
2011/08/07(SUN) |
EOS1D Mark3/EF70-200 F2.8
WWか・・・なんて思うけど、結構撮っちゃいます。Demo Teamはやっぱ、カッコいいです♪もう少しローアングルで撮れると良いんだけど、3列目じゃこんなものです。
|
317
|
 |
334kb
|
2011/08/03(wed)
|
T-4 1WG 31sq 611/630
|
浜松基地 |
2011/08/01(mon) |
EOS1D Mark3/EF500 F4.5
Formationのティクオフが結構多かったのですが、なかなか真横でピタッと決まってくれませんでした。チョッと送るといい感じでしたが・・・。
|
316
|
 |
225kb
|
2011/06/19(sun)
|
AH-1S 4ATH
|
習志野演習場 |
2011/01/09(sun) |
EOS1D Mark3/EF400 F5.6
習志野でのUH-1、CH-47は307と315で作ってあるから、今回はAH-1です♪
|
315
|
 |
294kb
|
2011/05/29(sun)
|
CH-47J 1HG HGP5
|
習志野演習場 |
2011/01/09(sun) |
EOS1D Mark3/EF400 F5.6
ヘリコの写真はローターの位置って気になるんですよね、案外。こいつはローターの影が気に入ってるんだけどね♪
|
314
|
 |
352kb
|
2011/05/22(sun)
|
F-4EJmod 301sq 391.423
|
新田原基地 |
2010/12/19(sun) |
EOS1D Mark3/EF300 F4L IS
大分前の撮影ですが、やっぱコンバット・ディパーチャーは作っておこっと♪
|
313
|
 |
305kb
|
2011/05/15(sun)
|
US-2 71sq 02
|
岩国基地 |
2011/05/02(mon) |
EOS1D Mark3/EF400 F5.6
この飛行機撮りたかったんだ♪この色&ブラックマスク、US-1とは違う魅力があるなぁ♪
|
312
|
 |
242kb
|
2011/05/08(sun)
|
MH-53E 111sq 21
|
岩国基地 |
2011/05/02(mon) |
EOS7D/EF400 F5.6
MHを思い切り撮ってみたくなってきました♪風が変わって”ヤッター!!”とばかりにすっ飛んでいった堤防で見た降りがこれ・・・・。今年のオープンハウスは厳しそうだから、来年は絶対だね♪
|
311
|
 |
270kb
|
2011/05/07(sat)
|
AV-8B+ VMA-211 CF 51
|
岩国基地 |
2011/05/04(WED) |
EOS1D Mark3/EF400 F5.6
一味変わった岩国基地になりましたよ♪”次はこんな風に・・・・”なんてイメージも湧いてきました♪暑くなったら岩国へ行きましょう!!
|
310
|
 |
273kb
|
2011/02/06(sun)
|
F-22A 3WG 525FS 110
|
嘉手納基地 |
2011/01/31(mon) |
EOS1D Mark3/EF500 F4.5
これまでも何度か嘉手納、厚木で撮影したRaptorなんだけど、Wallpaperにはネリスでの1枚があるだけ・・・・。なんだか、あまりフォトジェニックじゃない飛行機だとは思うんだけど何とか頑張って撮影に望みたいと思っチャいるんだけどねぇ。
|
309
|
 |
227kb
|
2011/01/29(sat)
|
F-4EJmod 301sq 420
|
新田原基地 |
2010/12/19(sun) |
EOS7D/EF400 F5.6
ファントム、何度もお目にかかっている飛行機ですがまだまだ魅力的です♪見るたび、撮るたび、新しい魅力を感じます。まだまだ、お会いすることでしょう♪
|
308
|
 |
361kb
|
2011/01/23(sun)
|
F-4EJmod 301sq 420.423
|
新田原基地 |
2010/12/19(sun) |
EOS7D/EF400 F5.6
Formationでのダーティってあんまり見たこと無いかな??いい感じですねぇ♪
|
307
|
 |
290kb
|
2011/01/09(sun)
|
UH-1H EH 09
|
習志野演習場 |
2011/01/09(sun) |
EOS1D Mark3/EF400 F5.6
今年で4回目となる習志野での初降下の撮影♪大分、雰囲気にも慣れてきたんだけどなんだか毎回同じ写真になっちゃうなぁ・・・・。来年は何か考えたいなぁ♪
|
306
|
 |
270kb
|
2010/12/30(thu)
|
F-15DJ 23sq 092
|
新田原基地 |
2010/12/19(sun) |
EOS7D/EF400 F5.6
23sq開設10周年の記念塗装機です♪チョッと撮影の角度が・・・ですねぇ。この機体に関しては立ち位置が悪かったみたいです・・・。
|
305
|
 |
311kb
|
2010/12/25(sat)
|
F-15DJ AGR 090
|
新田原基地 |
2010/12/19(sun) |
EOS7D/EF400 F5.6
今年の新色のようです。なかなか見栄えのする塗装になっていますなぁ♪
|
304
|
 |
216kb
|
2010/12/23(thu)
|
F-15DJ AGR 086
|
新田原基地 |
2010/12/19(sun) |
EOS7D/EF400 F5.6
右へ左へバーナー焚いて駆けずり回る教導隊でした♪東側から入ってくると、光線状態が若干微妙です。まぁ、これはこれで、って感じもありますが・・・・。
|
303
|
 |
247kb
|
2010/12/23(thu)
|
F-16C 35FW 14FS WW 894
|
新田原基地 |
2010/12/19(sun) |
EOS7D/EF400 F5.6
ロールの下向きが、丁度立ち位置にフィットしました♪今回はチョコット運の良い一面もありました♪でも、がっかりしたのもあったか・・・やっぱ、一長一短ですね。
|
302
|
 |
281kb
|
2010/12/20(mon)
|
F-4EJmod 301sq 417.420
|
新田原基地 |
2010/12/19(sun) |
EOS1D Mark3/EF300 F4 IS
2008年の航空祭以来ですから、2年ぶりに新田へ行って来ました。環境は前回の訪問時と大分変わりつつありますが、相変わらずエキサイティングなフライトでした♪フォーメーションティクオフなんてのは静かなほうだけど、落ち着いて撮影できるのはこんなフライトです♪
|
301
|
225ce01bsum.jpg) |
211kb
|
2010/11/20(sat)
|
FA-18D VMFA(AW)-225 CE 01
|
厚木基地 |
2010/11/20(sat) |
EOS1D Mark3/EF500 F4.5
厚木ルート4ディパーチャーの季節になってきました♪マリンコも良いけどNAVYも撮りたいですなぁ・・・・。
|
300
|
 |
281kb
|
2010/11/08(mon)
|
OH-1 32601 開発実験団飛行実験隊
|
明野駐屯地 |
2010/11/03(WED) |
EOS40D/EF70-200
レフトターンの1号機です。こいつを見てみたくて、出かけた明野でした。晴天での撮影でニタニタです♪
|
299
|
 |
360kb
|
2010/11/06(sat)
|
OH-1 32602 開発実験団飛行実験隊
|
明野駐屯地 |
2010/11/03(WED) |
EOS40D/EF70-200
なかなか面白いシチュエーションですよ、明野駐屯地♪ランウェーで降りてきた機体は一機一機レフトターンして目の前を♪残念なのは浜松を思わせるバックがねぇ・・・・・。I
|