298
|
 |
229kb
|
2010/10/30(sat)
|
AV-8B+ VMA-542 WH 05
|
嘉手納基地 |
2010/08/12(THU) |
EOS40D/EF70-200
とてもハリヤーらしい着陸です・・・。まぁ撮れる範囲ではあるけどね・・・。案外ハリヤーは上がりのほうが低いかも。
|
297
|
225ce01&05asum.jpg) |
343kb
|
2010/10/23(sat)
|
FA-18D VMFA(AW)-225 CE Section T/O
|
厚木基地 |
2010/10/23(sat) |
EOS1D Mark3/EF400 F5.6
このカメラとレンズの組み合わせはチョッと控えめな焦点距離なんですが、フォーメションとるにはなかなかの組み合わせです♪そこそこシックリ入るんだよね♪
|
296
|
 |
296kb
|
2010/10/11(mon)
|
U-125 TRAINING SQ 019
|
小牧基地 |
2010/09/26(sun) |
EOS1D Mark3/EF400 F5.6
壁紙コーナーが暫く暗い写真が続いたんでお天気の良かった(午前中だけ・・・)小牧での地元機を御紹介します♪
チョット電線がうるさいんですけどね。
|
295
|
 |
266kb
|
2010/10/10(sun)
|
F-15J 6WG
|
小松基地 |
2010/10/03(sun) |
EOS1D Mark3/EF400 F5.6
今年はカメラとレンズの構成でダウンサイジングとなったため、ブレィクが収まりました♪このFormationがなかなかタイトですっきりしていた、ってのもgoodでした♪
|
294
|
 |
196kb
|
2010/10/07(thu)
|
F-15J 6WG 303sq 916
|
小松基地 |
2010/10/03(sun) |
EOS1D Mark3/EF400 F5.6
このパスはなかなか鋭いパスでした♪小松の15はなかなか元気だと思うんだけど・・・今年は今ひとつだったかなぁ・・・・。
|
293
|
 |
233kb
|
2010/09/24(fri)
|
A-10A 51FW 25FS OS 651
|
三沢基地 |
2010/09/19(sun) |
EOS40D/EF400 F5.6
楽しみにしていたA−10のデモ♪時間がたつにつれ、暗くなっていく空にやきもきさせられましたが、何とかデモの間は雨だけは勘弁してくれました♪
|
292
|
 |
320kb
|
2010/09/20(mon)
|
F-2B 8sq 105
|
三沢基地 |
2010/09/19(sun) |
EOS40D/EF400 F5.6
”なんちゃってスプレッド”ではあったんですがRWエンドで撮影していたら、百里に続いて三沢でもチョコットおいしい瞬間に当たりました♪でも、フレーミングが・・・・
|
291
|
242dt09sum.jpg) |
244kb
|
2010/09/05(sun)
|
FA-18D VMFA(AW)-242 DT 09
|
嘉手納基地 |
2010/08/13(FRI) |
EOS40D/EF70-200
沖縄の青い空と白い雲&濃い緑は何時見ても、フォトジェニックです♪
|
290
|
 |
186kb
|
2010/08/15(sun)
|
F-15C 44FS 025
|
嘉手納基地 |
2010/08/13(FRI) |
EOS40D/EF70-200
何度か嘉手納に出かけて、それなりにF-15を撮影する機会は多かったのですが、スコアの入った15ってのはなかなかお目にかかれなかったんですが。このお星様2つとさらに一つの奴と2機もゲットできました♪
|
289
|
 |
327kb
|
2010/07/27(tue)
|
F-4EJmod 302sq 389.402
|
百里基地 |
2010/07/25(sun) |
EOS1D Mark3/EF500 F4.5
一度撮ってみたかったスプレッドアウト!!撮ってた時は滅茶苦茶興奮して、撮り終わった時は久しぶりにガッツポーズが出ました♪でも・・・・”絵”になってみると・・・・ブレィクから撮影までのタイミング、ポジション取りってことかな、それとレンズ。やっぱり一度ロケハンしないと、思ったような絵にはなりませんねぇ。もうチョットエプロン寄りにいればよかったなぁ。欲が出ちゃいます♪
|
288
|
 |
333kb
|
2010/07/11(sun)
|
FA-18E VFA-27 NF 205
|
厚木基地 |
2010/05/09(SUN) |
EOS1D Mark3/EF400 F5.6
白い空が残念だけど、Take−Offの機体の後ろに写る丹沢の山、このシチュエーションは大昔からの憬れ♪レンズ短くても良かったかな・・・でもahoyaらしく・・・こんな感じで♪♪
|
287
|
 |
305kb
|
2010/06/19(sat)
|
CH-47J 1HB
|
木更津駐屯地 |
2010/06/06(SUN) |
EOS1D Mark3/EF500 F4.5
こちらの47は体験搭乗からのお帰り、3機の47がまとまってタキシングしてくるので、結構面白いですね♪
|
286
|
 |
231kb
|
2010/06/07(mo)
|
AH-1S 4ATH
|
木更津駐屯地 |
2010/06/06(SUN) |
EOS1D Mark3/EF500 F4.5
FormationFlightからのお帰りはこの3年間、一列縦隊が続いています♪でも、なかなか上手に撮れません・・・・パフォーマンスのあるうちに、カッコいいのバッチリ決めたいものです♪
|
285
|
 |
271kb
|
2010/05/24(mon)
|
FA-18E VFA-27 NF 203
|
厚木基地 |
2010/05/22)SAT) |
EOS1D Mark3/EF500 F4.5
最近19の着陸になると出没するポイントです♪角度的にはこの場所で撮るベストに近いものが撮れたと思います・・・でも、光がイマイチ・・・雑魚番メース・・・ということで、暫くここへの出没は続くと思います、アッ、CVW-5がいるうちはね♪
|
284
|
 |
260kb
|
2010/05/15(sat)
|
FA-18C VFA-195 NF 400
|
厚木基地 |
2010/05/09(SUN) |
EOS1D Mark3/EF400 F5.6
チビヤンの日に硫黄島へ訓練に向かうCVW-5を撮影することができました♪エプロンから撮影ができる数少ないチャンスでした♪
|
283
|
 |
345kb
|
2010/05/05(wed)
|
EA-6B VAQ-136 NF 500
|
厚木基地 |
2010/05/05(wed) |
Mark3/EFEOS1D 500 F4.5
GW厚木7連荘の成果はこれかな♪頭の上からグリグリ捻って降りていきました♪今日から新機材投入です。これもまた予想以上のフィーリング♪また週末遊びに行かなきゃ。
|
282
|
 |
304kb
|
2010/05/01(sat)
|
EA-6B VAQ-136 NF 504
|
厚木基地 |
2010/04/30(FRI) |
EOS40D/EF400 F5.6
TOPライトだし、飛行機もお馴染みだし・・・でも、撮影場所が違うとなんとなく雰囲気違いません♪南風の午後の着陸は暫くここに通ってみようかな♪
|
281
|
 |
380kb
|
2010/04/24(sat)
|
OH-6DA 211TSQ 8779
|
鹿屋基地 |
2010/04/10(SAT) |
EOS40D/EF300IS F4.5
こいつが撮りたくて出かけた鹿屋、フェスタの前日土曜日にゲットしてとりあえずは一安心でした♪
|
280
|
 |
323kb
|
2010/04/12(mon)
|
P-3C VP-1 JUPITER FLIGHT
|
鹿屋基地 |
2010/04/11(SUN) |
EOS40D/EF70-200
噂に聞いていた鹿屋の派手派手フライト!!でも、八戸だって凄いよなぁ・・・と思っていましたが・・・。タキシングからフォーメーションでくるとは・・・♪もう少し浅い角度から撮れれば、もっとカッコいいのに。また、来年行かなきゃ行けないかも♪
|
279
|
 |
215kb
|
2010/03/19(fri)
|
FA-18A VMFA-115 VE 201
|
岩国基地 |
2010/03/13(sat) |
EOS40D/EF500F4.5
天気は今ひとつだったけど、こいつが撮りたくて無理やり出かけた、岩国だからやっぱり一枚は作っておこっと♪
|
278
|
 |
301kb
|
2010/03/14(sun)
|
KC-130J VMGR-352 QB
|
岩国基地 |
2010/03/13(sat) |
EOS40D/EF400 F5.6
なかなかレアものって奴には当たりませんが、今回の岩国ではこいつもなかなかの大物でした♪
|
277
|
 |
226kb
|
2010/02/28(sun)
|
F-2A 6sq 526
|
百里基地 |
2010/02/21(sun) |
EOS40D/EF500F4.5
久しぶりに尖がった飛行機が撮れました♪500ミリも久しぶり♪訓練帰り二百里に立ち寄った6sq”エフニ”を撮影してきました♪
|
276
|
 |
471kb
|
2010/02/14(sun)
|
UH-60J 1HB
|
木更津駐屯地 |
2009/10/04(sun) |
EOS40D/EF400 F5.6
ランプインしてきた60をパチリってところです♪しかし、何だか回転翼ばかり多いような気が・・・・・
|
275
|
 |
386kb
|
2010/01/31(sun)
|
SH-60K 25WING
|
八戸基地 |
2009/10/17(sat) |
EOS40D/EF400 F5.6
船の甲板から降りてくるSHを撮るとこんな感じかなぁ??一度そんなシチュエーションでも撮影してみたいものです♪
|
274
|
 |
296kb
|
2010/01/24(sun)
|
RF-4E 501sq
|
百里基地 |
2009/09/13(sun) |
EOS40D/EF500F4.5
チョッと古い写真といっても去年の9月なんですけどね・・・、結構流れが速いもんで・・・・、さて今年の航空祭でもこんな元気なフライトが見られるんでしょうかねぇ??
|
273
|
 |
380KB
|
2010/01/15(SAT)
|
OH-1 4ATH 28
|
習志野駐屯地 |
2010/01/10(SUN) |
EOS40D/EF70-200withX1.4
スリムで小柄なOH-1は結構パワフルです♪AH−1に負けない起動しますよね♪
|
272
|
 |
390kb
|
2010/01/10(sun)
|
CH-47JA 1HB HGP5 54
|
習志野駐屯地 |
2010/01/10(SUN) |
EOS40D/EF70-200withX1.4
レドームのついたJAはチョッと雰囲気が違います♪恒例の習志野、今年は場所を変えてみましたが・・・・これじゃ変わんないよね(苦笑)
|
271
|
533ed06fsum.jpg) |
319kb
|
2010/01/03(sun)
|
FA-18D ATARS VMFA(AW)-533
|
厚木基地 |
2009/11/21(SAT) |
EOS40D/EF400 F5.6
厚木のルート4ティクオフ♪チョコット捻るのからバクッと捻るのまで色とりどり♪こんな風にバックリ来ると・・・ニマニマしちゃいますよ♪
|
270
|
 |
233kb
|
2009/12/19(sat)
|
FA-18C VFA-192 NF 300
|
厚木基地 |
2009/12/15(TUE) |
EOS40D/EF400 F5.6
ドラゴンが本国に帰りました。チッピーに負けず劣らず、ド派手なCAGで楽しませてくれました。マニアを意識したわけじゃないでしょうが、素敵な上がりを見せてくれました♪
|
269
|
 |
294kb
|
2009/12/12(sat)
|
P-3C Fleet Air Wing 2
|
八戸航空基地 |
2009/10/17(sat) |
EOS40D/EF400 F5.6
快晴の順光はいい色でるねぇ♪当たり前か・・・・。
|
268
|
 |
355kb
|
2009/12/05(sat)
|
F-2B 6sq 129
|
築城基地 |
2009/11/29(sun) |
EOS40D/EF400 F5.6
朝のうちはまだお天気の希望があったんですけどね・・・。残念ながら9時頃から段々と・・・・ウーーーム残念!!
|
267
|
 |
447kb
|
2009/11/08(sun)
|
AH-1S 4ATH
|
木更津駐屯地 |
2009/10/04(sun) |
EOS40D/EF400 F5.6
EC225が入ると木更津っぽいですね♪1333PIXで見てもらうとわかりますが、カメラのゴミ汚れじゃないからね!ヘリのダウンウォッシュで舞い上がる芝は・・・・結構辛い!!
|
266
|
 |
398kb
|
2009/11/07(sat)
|
T-4 総隊司令部飛行隊 777
|
入間基地 |
2009/1/03(tue) |
EOS40D/EF70-200 F2.8
T-4のコックピットって高いですね!!前も後ろも良く見えそうです♪
|
265
|
 |
285kb
|
2009/10/31(sat)
|
P-3C Fleet Air Wing 2
|
八戸航空基地 |
2009/10/17(sat) |
EOS40D/EF400 F5.6
3度目の八戸も快晴でした♪どうも、ここは方角が良いみたい♪三沢は今ひとつなんだけどね。P−3のFrightも過去2度に負けない力の入り方でした、Formationがもうチョッとタイトだったらなぁ・・・これだけは残念でした。
|
264
|
 |
486kb
|
2009/10/24(sat)
|
F-16C
Thunderbirds
|
千歳基地 |
2009/10/15(thu) |
EOS40D/EF400 F5.6
千歳は日が出たり、翳ったり、真っ黒くもになったり・・・ウォークダウンの後には雨が降ったり、また晴れたりと”猫の目天気”でした。青空に白い機体、スモークが定番ですが、黒くもバックってのは如何でしょう?
|
263
|
 |
336kb
|
2009/10/19(mon)
|
F-16C
Thunderbirds
|
三沢基地 |
2009/10/18(sun) |
EOS40D/EF400 F5.6
今回のバーズツアーはそこそこの天候となりました♪千歳、三沢と追いかけた最後のチャンス、三沢は好天の中でのフライトになりました♪
|
262
|
 |
359kb
|
2009/10/11(sun)
|
UH-60J 569
AIR RESCUE TRAINING sq
|
小牧基地 |
2009/10/10(sat) |
EOS40D/EF400 F5.6
小牧基地航空祭でのフライトは少ないのですが、主役のひとつRESCUEは会場のいい場所で反転してくれます♪
|
261
|
 |
393kb
|
2009/10/05(mon)
|
CH-47J 1HG
|
木更津駐屯地 |
2009/10/04(SUN) |
EOS40D/EF70-200 F2.8
体験搭乗のお迎えに行く隊員さんです♪こちらの会場はバックに工場が写り込むからとお楽しみだったんですが・・・逆光でぶっ飛んでしまいました・・・。
|
260
|
 |
476kb
|
2009/09/14(mon)
|
F-4EJmod 302sq 401
|
百里基地 |
2009/09/13(sun) |
EOS40D/EF500F4.5
航空祭での噂の低い低いティクオフです♪がっちり高度抑えていましたね。ahoya的にはこのくらいで、脚の引き込み中、てのがお好みです♪最近の飛行機って胴体の中に脚をしまっちゃうでしょ。昔ながらの翼の中に外側から収納する飛行機って安定感があって大好きです。
|
259
|
 |
280KB
|
2009/08/30(SUN)
|
F-15J 305sq 860
|
百里基地 |
2009/07/30(thu) |
EOS40D/EF500F4.5
ブリブリ飛んできたEAGLE、振り向きざまのワンショット♪何時までこんなの撮れるかなぁ・・・・、後一回といわずに何度も行きたいものです♪
|
258
|
533ed06asum.jpg) |
354kb
|
2009/08/23(sun)
|
FA-18D VMFA(AW)-533 ED 06
|
厚木基地 |
2009/08/22(sat) |
EOS40D/EF400 F5.6
千歳でお会いしたED06。今週末は松島に出張のようです。松島行きの厚木での上がりは”低い低い揚がりからのハイレイト右捻り”というちょっと元気なティクオフでした♪
|
257
|
533ed06esum.jpg) |
412kb
|
2009/08/21(fri)
|
FA-18D VMFA(AW)-533 ED 06
|
千歳基地 |
2009/08/09(sun) |
EOS40D/EF70-200 F2.8
展示機も背景がすっきりしてるとなかなか良いものです♪
|
256
|
 |
409kb
|
2009/08/10(mon)
|
747-400 101
|
千歳基地 |
2009//08/09(sun) |
EOS40D/EF17-85IS
北海道は広いなぁ・・・・って感じさせる機体のバックです♪日差しは結構あったんですが雲の出やすい落ち着かない天気でしたねぇ・・・昨日は。
|
255
|
 |
342kb
|
2009/08/01(sat)
|
F-15DJ 305sq 074
|
百里基地 |
2009/07/30(thu) |
EOS40D/EF500F4.5
今年の百里エンドはなかなかのヒートぶりです♪天気にピントに今ひとつのDJですが、今の百里を感じられる”絵”を一枚!!
|
254
|
224wk01hsum.jpg) |
254kb
|
2009/07/20(sun)
|
FA-18D VMFA(AW)-224 WK01
|
厚木基地 |
2009/06/27(sat) |
EOS40D/EF400F5.6
チョッと前の撮影ですが・・・最近撮影の色物は壁紙にしていたんですが、なんだかんだとこんなに遅くなっての作成です。
|
253
|
 |
326kb
|
2009/06/14(sun)
|
F-15J 306sq
|
小松基地 |
2009/05/29(Fri) |
EOS40D/EF70-200F2.8
今年の戦競で一番”色気”の多かったのは306sqかな♪この部隊はスペシャル塗装は毎回なかなかのものです♪なにやら、戦競の結果も良かったそうな。
|
252
|
 |
397kb
|
2009/05/31(sun)
|
F-15J 303sq
|
小松基地 |
2009/05/29(Fri) |
EOS40D/EF70-200F2.8
小松の06降りはなかなか撮影しにくい状況です。RWに深い角度で交わる道路からの撮影になるので、前から一列縦隊での撮影になります。脚立に乗った前の人、フェンス沿いの松・・・障害物競走みたい♪
|
251
|
 |
359kb
|
2009/05/24(sun)
|
AV-8B+ VMA-211 CF 00
|
岩国基地 |
2009/05/05(tue) |
EOS40D/EF500F4.5
止まっちゃうんだよねぇ・・・・ハリヤーのデモは・・・。なんだかカメラがふらついているようです。今でも肩が痛いんですけど・・・・そいつは○○肩ってやつかな(苦笑)。
|
250
|
 |
402kb
|
2009/05/17(sun)
|
Blue Impulse
|
岩国基地 |
2009/05/05(tue) |
EOS40D/EF500F4.5
久しぶりのインパルスです♪昨年はなかなか撮影の機会に恵まれずあんまり面白い写真がなかったんです。さてさて、今年はどうなるかな?
|
249
|
 |
377KB
|
2009/05/10(SUN)
|
AV-8B+ VMA-211 CF 00
|
岩国基地 |
2009/05/05(tue) |
EOS40D/EF500F4.5
なぜだか今回の壁紙は後ろ向きばっかりになっちゃうなぁ。ティクオフからの上昇です♪ハリヤーらしい場面だとは思うんですけどね・・・
|
248
|
 |
247kb
|
2009/05/08(fri)
|
F-16C 35FW 13FS WW 866
|
岩国基地 |
2009/05/05(tue) |
EOS40D/EF500F4.5
なかなかカッコいいところを見せてくれた、デモチームの16でした♪
|
247
|
121vk01lsum.jpg) |
389kb
|
2009/04/26(sun)
|
FA-18D VMFA(AW)-121 VK01
|
厚木基地 |
2009/02/07(SAT) |
EOS40D/EF400F5.6
VKの親分さん、何度か厚木にいらっしゃったので光のいいやつも撮れました♪でも、UDPで岩国に来た時の塗装のほうも撮りたかったなぁ・・・。
|
246
|
224wk00sum.jpg) |
247kb
|
2009/04/11(sat)
|
FA-18D VMFA(AW)-224 WK00
|
横田基地 |
2009/04/05(SUN) |
EOS40D/EF400F5.6
虎縞ベンガルが早速横田に現れました♪この日は6機の岩国UDP部隊が横田に・・・でも、光があったのはこの「00」位かな。
|
245
|
 |
356kb
|
2009/03/29(sun)
|
AV-8B+ VMA-211 CF 02
|
岩国基地 |
2009/03/20(FRI) |
EOS40D/EF500F4.5
久しぶりのハリヤーでした♪でも、あんまり捻りませんでした・・・
|
244
|
 |
376kb
|
2009/03/22(sun)
|
FA-18D VMFA(AW)-225 CE01
|
岩国基地 |
2009/03/20(FRI) |
EOS40D/EF500F4.5
バックリ来たんですけどねぇ・・・。午後のグランドじゃこんなになっちゃいます。残念!!でも、雰囲気はそこそこでしょ♪次はバッチリ背中をいただいてきますからね、今しばらくお待ちくださいね♪
|
243
|
 |
285kb
|
2009/03/08(sun)
|
F-15J 305sq 888
|
百里基地 |
2009/03/07(sat) |
EOS40D/EF300F4IS
現在の百里基地の環境は良いですねぇ♪民間空港がオープンするまでの過渡期、一瞬の輝きになっちゃうのかな・・・なんせランウェーが近い!!初めて行くと戸惑っちゃうよね、あの状況は。ということで百里は現在要チェックです♪
|
242
|
 |
392kb
|
2009/02/01(sun)
|
F-16C 354FW 18AGR AK 351
|
嘉手納基地 |
2009/01/26(mon) |
EOS40D/EF70-200F2.8
日本のアグレッサーも”なかなか”と思っていましたが、やっぱお星様は違いますねぇ♪♪別に特別アメリカが隙ってわけじゃないんだけど、あのデザイン&カラーリングが好き何だよなぁ”お星様”♪♪
|
241
|
 |
216kb
|
2009/01/29(thu)
|
F-16C 354FW 18AGR AK 314
|
嘉手納基地 |
2009/01/26(mon) |
EOS40D/EF70-200F2.8
嘉手納らしからぬマイルドな写真になりました♪
|
240
|
121vk03dsum.jpg) |
331kb
|
2009/01/18(sun)
|
FA-18D VMFA(AW)-121 VK 03
|
厚木基地 |
2009/01/17(sat) |
EOS40D/EF400F5.6
あ〜〜ぁ、01だったらなぁ。いい捻りでした♪
|
239
|
 |
354KB
|
2009/01/11(SUN)
|
AH-1S & CH-47J
|
習志野駐屯地 |
2009/01/11(SUN) |
EOS40D/EF500F4.5
何だか雰囲気が昨年と似たような写真ですねぇ・・・・折角お天気よくなったんですが、チョッと撮影に失敗したようです・・・。来年こそは♪
|
238
|
 |
391kb
|
2009/01/01(thu)
|
FA-18C VFA-94 400
|
MCAS IWAKUNI |
2008/12/19(FRI) |
EOS40D/EF500F4.5
こいつもお目当ての機体だったんだけど、もう少し捻って欲しかったなぁ。チョッと残念です。
|
237
|
 |
395kb
|
2008/12/31(wed)
|
F-15DJ AGR 095
|
新田原基地 |
2008/12/07(sun) |
EOS40D/EF500F4.5
AGRはあと2機上がったんですがあんまりお背中撮らせてくれませんでした・・・「j」型のお背中が見たかったです
|
236
|
 |
442KB
|
2008/12/30(TUE)
|
F-15DJ AGR 071
|
新田原基地 |
2008/12/07(sun) |
EOS40D/EF500F4.5
頭の上でクルクル・・・って感じが強かったけどなかなかフォトジェニックなシーンもありました♪
|
235
|
 |
397kb
|
2008/12/28(sun)
|
F-15DJ AGR 096
|
新田原基地 |
2008/12/07(sun) |
EOS40D/EF500F4.5
久しぶりのアグレッサーでした♪迷彩は青空に映えますなぁ。次は百里辺りでお目にかかりたいものです。
|
234
|
 |
397kb
|
2008/12/27(sat)
|
FA-18D VMFA(AW)-242 DT 00
|
MCAS IWAKUNI |
2008/12/19(FRI) |
EOS40D/EF500F4.5
DTの親分さんの塗装が変わりましたね♪大きな蝙蝠も良いけど、前のもにゃもにゃした蝙蝠サンももう一度しっかり撮りたかったなぁ・・・
|
233
|
 |
336kb
|
2008/12/21(sun)
|
FA-18C VFA-94 412
|
MCAS IWAKUNI |
2008/12/19(FRI) |
EOS40D/EF500F4.5
久しぶりの”ふなだまり”段々環境が変わっていきます。できれば春夏秋冬年4回くらい行きたいんだけどなぁ♪
今回はお天気には十分恵まれました♪
|
232
|
 |
292kb
|
2008/12/14(sun)
|
F-2A 6sq 533
|
新田原基地 |
2008/12/07(sun) |
EOS40D/EF400F5.6
今年の新兵器400F5.6での一発です。これから先の頼りになる相棒になりそうです。機材のダウンサイジングができるかなぁ。
|
231
|
 |
556kb
|
2008/12/12(fri)
|
F-15DJ 23sq
|
新田原基地 |
2008/12/07(sun) |
EOS40D/EF500F4.5
もう少し側面も明るくなってくれてるといいんですけどねぇ・・・残念です。まぁ軌道の迫力が出ていてくれればいいんだけどね。23sqのきどうはなかなかの迫力でした♪
|
230
|
 |
292kb
|
2008/12/03(wed)
|
F-2B ADTW 101
|
岐阜基地 |
2008/11/30(SUN) |
EOS40D/EF500F4.5
wallpaperの常連ともいえる101です・・・もう4回目ですね。そろそろ決定版が出てもいい頃なんですが・・・もう一息ですね。
|
229
|
 |
410kb |
2008/11/02(sun)
|
F-15J 6wg 306sq 930
|
小松基地 |
2008/09/21(SUN) |
EOS40D/EF300 F4IS
こんな背中の見えるショットは303、306で各ワンショットくらいだったかな・・・やっぱり背中狙いなら空港ターミナル付近ですね。
|
228
|
 |
272kb |
2008/10/18(fri)
|
1st Helicopter Brigade
|
木更津駐屯地 |
2008/10/05(SUN) |
EOS40D/EF300 F4IS
ランウェー上をパスしたヘリたちは東京湾の海上で集合し、会場に向かってトレールで進入してきました♪再集合の辺りは”あれ、あれ何してんだろ”なんて見ていたんですが、1直線になって戻ってくるヘリを見た時は”すっげーー!!”とか思ってお口あんぐり状態でした♪
|
227
|
 |
358kb |
2008/10/13(mon)
|
SH-60J 21WG 8021
|
横浜臨港パーク |
2008/10/04(Sat) |
EOS40D/EF500F4.5
このSHのフライトはなかなか切れていましたよ。旋回の中心がほかの機体とはチョコット違うかな・・・って感じかな。微妙なラインの取り方で見え方はだいぶ換わるんでしょうね♪
|
226
|
 |
554kb |
2008/10/11(sat)
|
BELL205B JA6181
|
横浜ヘリポート |
2008/10/04(Sat) |
EOS40D/EF500F4.5EOS40D/EF500F4.5
こんな背景で撮影したのは初めてだなぁ。チョッと不思議な光景になりますね、ヘリポート。なんだかハーディバラックスも行きたくなってきたなぁ。
|
225
|
 |
291kb |
2008/10/06(mon)
|
CH-47JA 第1ヘリコプター群
|
木更津駐屯地 |
2008/10/05(SUN) |
EOS40D/EF300 F4IS
野戦訓練展示でのひとコマです。動きのあるなかなか面白いイベントでした。こんな天気もお似合いかとは思いますが、一度ピーカンでも撮ってみたいですね♪
|
224
|
 |
419kb |
2008/09/27(sat)
|
F-4EJ 312 8SQ
|
小松基地 |
2008/09/21(SUN) |
EOS40D/F300 F4IS
マットブラックの凄みが利いてますね♪こいつが撮りたくて小松航空祭に行ってきました。
|
223
|
 |
308kb |
2008/08/26(tue)
|
F-16CJ 35FW 13FS WW
|
横田基地 |
2008/08/22(Fり) |
EOS30D/EF300 F4IS
真っ黒だし今一ピンとあってないし・・・でも、この二日巻お天気全然だめでまともな写真ないもので、こんなもので失礼!!
|
222
|
533ed04asum.jpg) |
340kb |
2008/08/16(sat)
|
FA-18D VMFA(AW)-533 ED 04
|
厚木基地 |
2008/08/15(fri) |
EOS40D/EF300 F4IS+EXT 1.4
久しぶりの”厚木でジェット機”でした、今年の4月以来かなぁ・・・”あっ”ジェット機にしちゃうと”ニンジャ”がやばいなぁ♪”ジェット戦闘機”がってことに変えとこうかな♪
|
221
|
 |
323kb |
2008/08/03(sun)
|
AV-8B+ VMA-513 WF 01
|
嘉手納基地 |
2008/07/05(sat) |
EOS40D/EF17-85
パイロットさんたちも大変そうですね。お水一本で、お客さんたちのお相手を炎天下一日ですもんねぇ。クルーで数人いる機体はともかく、こいつはお一人で寂しそうDふぇした。
|
220
|
 |
399kb |
2008/07/27(sun)
|
F-2B 1TS
|
浜松広報館 |
2008/07/14(mon) |
EOS40D/EF17-85
夜景の第二弾!!前のよりよくなったでしょ♪あんまり変わんないかも・・・さて、第三弾はあるのか、横田の公開はもう一月もありませんね。
|
219
|
 |
313kb |
2008/07/23(wed)
|
747 JAL
|
那覇エアポート |
2008/07/04(fri) |
EOS40D/EF500F4.5
この白々しいほどの空の青さも沖縄のいいところ♪どんな飛行機もかっこよく見えちゃいますね。
|
218
|
 |
252kb |
2008/07/21(mon)
|
F-4EJmod 第302飛行隊
|
那覇基地 |
2008/07/04(fri) |
EOS40D/EF500F4.5
沖縄らしい空の一発が欲しいなぁ、なんて思っていたんですが、こいつは雲が多すぎますねぇ・・・青空と雲の比率が逆転してくれる位のが良かったんですけどね、残念!!
|
217
|
 |
230kb |
2008/07/19(sat)
|
T-4 第83飛行隊南西支援飛行隊
|
那覇基地 |
2008/07/04(FRI) |
EOS40D/EF500F4.5
シーサーのマーキングがかっこいいですね♪瀬長島ではこんなちょいひねりも見られます。
|
216
|
 |
322kb |
2008/07/16(wed)
|
F-15J 1TS
|
浜松広報館 |
2008/07/14(mon) |
EOS40D/EF17-85
215.216とショートズームが大活躍です♪使い勝手のいいレンズで写りもいい感じです。ただ前だまの伸びるタイプなんでお手入れが大変かな。って、ちっともお手入れしてないからそのうち2本目が必要になっちゃうかも・・・・
|
215
|
 |
372kb |
2008/07/12(sat)
|
E-3C 18WG
|
嘉手納基地 |
2008/07/05(sat) |
EOS40D/EF17-85
夜景なんて三脚つければ・・・なんて軽く考えてたんですが・・・なかなかどうしてうまくいきませんねぇ。マニュアル引き出してきて次に備えなくては♪
|
214
|
 |
205kb |
2008/07/08(tue)
|
T-4 203sq
|
那覇基地 |
2008/07/04(FRI) |
EOS40D/EF500F4.5
那覇の瀬長の印象はと聞かれれば、500mm+デジでT-4撮るには最高の場所♪って感じです。概ね、もっとひねって入ってくるし、ただひねると垂直尾翼が陰になっちゃう・・・でも、楽しめますね♪時々ブッシュから出てこないけどね(苦笑)
|
213
|
 |
347kb |
2008/07/07(mon)
|
B-747 ANA
|
那覇エアポート |
2008/07/04(fri) |
EOS40D/EF500F4.5
お友達に瀬長島という撮影ポイントを案内していただきました。初めてのポイントってのは基本的には”今回は下見”ですが今回のお友達のおかげでおいしそうなところをバッチリ教えていただきました♪
|
212
|
 |
330kb |
2008/06/04(wed)
|
B-767 ANA
|
羽田エアポート |
2008/06/01(SUN) |
EOS40D/EF70-200F2.8
空港ではひどく一般的な構図なんでしょうが、”エンド大好きahoya”にとってはなかなか珍しい感じかな♪できることならKC-10あたりでこんな写真撮ってみたいいなぁ・・・・・・・
|
211
|
 |
319kb |
2008/06/01(sat)
|
T-7 11FTW
|
静浜基地 |
2008/05/18(SUN) |
EOS40D/EF500F4.5
小さなT-7も4機もいれば・・・って訳にも行かないようです。小さな飛行機撮るのはなかなか難しいですね。やっぱりタキシングとかのドアップが良いのかなぁ・・・・
|
210
|
 |
486kb |
2008/05/24(sat)
|
T-7 11FTW
|
静浜基地 |
2008/05/18(SUN) |
EOS40D/EF500F4.5
やっぱり、このクラスの飛行機だと”カッコいい”というよりも、流行言葉で言えば”カワイイ”って感じかな。レシプロのT-3に比べれば軽快な音を聞かせてくれますが・・・・やっぱねぇ・・・・・
|
209
|
 |
409kb |
2008/05/12(mon)
|
FA-18C VFA-97 204
|
岩国基地 |
2008/05/05(MON) |
EOS40D/EF500F4.5
流石、本場のデモパイロット!!ネリスで見たF-15.F-22も劣らぬ鋭いパスでした。Demo
Flight前一瞬光が出たんですけどねぇ・・
|
208
|
 |
418kb |
2008/05/09(fri)
|
FA-18C VFA-97
|
岩国基地 |
2008/05/05(MON) |
EOS40D/EF500F4.5
エンドで離着陸は撮れるけど、タキシングはなかなか撮れません。Lineからの発進なんてめったなことでは撮れませんね。なかなかの演出だと思いましたよ今年の岩国FSD♪
|
207
|
 |
413kb |
2008/05/07(wed)
|
F-16CJ 35FW WW820
|
岩国基地 |
2008/05/05(MON) |
EOS40D/EF500F4.5
今年のFSDで唯一やっと光に恵まれた16DEMOの2回目のFlight。デモパイロットのパカフデモチームでのラストフライトだったようです。最後に綺麗な光の中で飛べてよかったですね♪
|
206
|
 |
365kb |
2008/04/19(sat)
|
E-2C VAW-115 NF 600
|
厚木基地 |
2007/03/22(sat) |
EOS40D/EF500F4.5
もう少し”日”がまわってればもっと嬉しかったんですけどね。でも、これだけショートで飛んでくれるとニタニタしちゃうね♪
|
205 |
 |
460kb |
2008/03/30(sun)
|
Blue Impulse
|
浜松基地 |
2007/10/21 |
EOS30D/EF500F4.5
浜松でのブルーはなかなかよいできでした♪
|
204
|
 |
322kb |
2008/03/22(sat)
|
EA-6B VAQ-136 NF 504
|
厚木基地 |
2008/03/22(sat) |
EOS40D/EF500F4.5
なかなかいいひねりを見せてくれたNF504。でも・・・・できることならAA500のうちに撮りたかったなぁ、残念!!
|
203
|
 |
260kb |
2008/03/16(sun)
|
FA-18E VFA-27 NF 200
|
厚木基地 |
2008/03/15(sat) |
EOS40D/EF500F4.5
なかなかいい時間に降りてきてくれないんですよね、CAGは。久しぶりに好天の中でいい感じの時間に降りてくれました♪
|
202 |
 |
558kb |
2008/02/16(sat)
|
MC-130H
|
嘉手納基地 |
2008/02/11(mon) |
EOS30D/EF500F4.5
改造型、派生型の多い130はマニア好みの飛行機です。ちょっとミステリアスな特殊作戦機コンバットタロンもなかなかの迫力ある改造型ですねぇ♪
|
201 |
 |
503kb |
2008/01/19(sun)
|
AH-1S 4ATH
|
習志野演習場 |
2008/01/13(sun) |
EOS30D/EF500F4.5
いつもの航空祭のDemo flightでもなかなかのFlightをみせてくれるコブラだけど、ここでのコブラはまた一味違ってました♪
|
200 |
 |
348kb |
2008/01/06(sun)
|
FA-18C VFA-192 NF 310
|
厚木基地 |
2008/01/03(SUN) |
EOS30D/EF500F4.5
シチュエーションとしてはT/Gからのリカバリーなんですが、エンド付近で大きく右バンクをとっていました♪何でだろう???スピードブレーキの”星条旗”をご披露したかったのかなぁ・・・・
|
199 |
 |
291kb |
2008/01/03(thu)
|
B-767 ANA
|
那覇基地 |
2007/12/09(SUN) |
EOS30D/EF500F4.5
南の空は綺麗ですね♪今年の(昨年の)那覇のフェスティバルは好天に恵まれて、とっても気持ちのよい航空祭でした。J隊のフライトは確かに少ないけど、こんなのも撮れるし、飛行機好きなら飽きることはないでしょうね。ちょっと午後から辛いけどね・・・。
|
198 |
 |
347KB |
2007/12/23(SUN)
|
F-4EJmod 302sq 414
|
那覇基地 |
2007/12/09(SUN) |
EOS20D/EF70-200F2.8
デモフライトに向かうリーダー機。クルーのサムアップは右腕だけしか入りませんでした・・・・
|
197 |
 |
391kb |
2007/12/14(fri)
|
F-4EJmod 302sq 435
|
那覇基地 |
2007/12/09(SUN) |
EOS20D/EF70-200F2.8
F-4のこのドラッグシュートを引いた”絵”は35年前のahoyaの憧れでした。カッコいいでしょ♪外翼がぴんと跳ね上がったところが切れちゃってるのが残念・・・・。
|
196 |
 |
317kb |
2007/11/18(sun)
|
Extra 300
|
横浜 赤レンガパーク |
2007/11/17(sat) |
EOS30D/EF500F4.5
"青い空に光る機体i"って奴をイメージしてたんですが、残念ながら背景はどんよりと黒い雲・・・。一日違えば状況は・・・・残念ながら今年はそんな年みたいですね。
|
195 |
 |
355KB |
2007/11/11(SUN)
|
RF-4E 501sq 914
|
百里基地 |
2007/09/09 |
EOS30D/EF500F4.5
アップのシャークのほうがそのパワーが伝わりますね♪本体のF-4の後継機が騒がれる中、こちらは何時まで見られるのでしょうね。 |
194 |
 |
265kb |
2007/11/04(sun)
|
F-15J ADTW
|
岐阜基地 |
2007/10/28 |
EOS30D/EF500F4.5
ランウェーを2機で入ってきて、ブレイクして大回りしたほうのDJです。内回りをしたJはチョット頭の上加減・・・DJの送りがいい感じでした。 |
193 |
 |
195kb |
2007/10/29(mon)
|
F-2A&B ADTW
|
岐阜基地 |
2007/10/28 |
EOS30D/EF500F4.5
浜松&岐阜と昨年同様素敵な青空の下で素敵なフライトが見られました。でも、2年も続けてお天気いいと来年の目標って奴が見つけにくいですね・・・・ |
192 |
 |
299kb |
2007/10/27(sat)
|
Blue Impulse
|
浜松基地 |
2007/10/21 |
EOS30D/EF500F4.5
なかなかパワフルなスモークが撮れました♪これで機体が白ければねぇ・・・・残念!! |
191 |
 |
314kb |
2007/10/07(sun)
|
Blue Impulse
|
百里基地 |
2007/09/09 |
EOS30D/EF500F4.5
光線状態が微妙な午後の百里基地。写真も微妙になりますねぇ。青い空もあれば、白っぽい空も・・・・・、でも、お天気がよければそれなりですね♪ |
190 |
 |
171kb |
2007/09/24(mon)
|
F-15J 303sq
|
小松基地 |
2007/09/23 |
EOS30D/EF500F4.5
"ハイレイトクライム!!"なんておまじないを唱えてるはずは無いけど、こんなの見るとつい思い出しちゃうね♪ |
189 |
 |
356kb |
2007/09/22(sat)
|
UH-60J 八戸救難隊
|
八戸基地 |
2007/09/01 |
EOS20D/EF300F4IS
ソロでの動きも、なかなか豪快でした。でも、2機でのフォーメーションも良かったですよ♪ |
188 |
 |
468kb |
2007/09/15(sat)
|
RF-4E 501sq
|
百里基地 |
2007/09/09 |
EOS30D/EF500F4.5
かつてのお星様のファントムを思わせるシャーク。ファントムに似合うというのもあるけど、この迷彩にも似合うよね。 |
187 |
 |
324kb |
2007/09/08(sat)
|
F-4EJmod 8sq
|
三沢基地 |
2007/09/02 |
EOS30D/EF500F4.5
いやいや、ものの見事に目の前でバックリお腹見せてくれました・・・対地攻撃のワンシーン。まぁ、これも一つのバックリなんですけどね。 |
186 |
 |
408kb |
2007/09/04(tue)
|
UH-60J 八戸救難隊
|
八戸基地 |
2007/09/01 |
EOS20D/EF300F4IS
この八戸、三沢二日間の中でハイライトは、と聞かれればこいつでしょうね♪二機でのフォーメーション、ソロでの軽快な動きは今まで見たUHの動きを完全に上回っていました♪♪ |
185 |
 |
396kb |
2007/08/18(sat)
|
FA-18C VMFA-314 VW00
|
岩国基地 |
2007/08/15 |
EOS30D/EF500F4.5
14日は午後から2度上がったピクセルでしたが、午後からの上がりは”今一”。撮るには撮ったけど・・・・なんて気持ちを払拭するように15日は朝一での離陸♪ |
184 |
 |
435kb |
2007/08/17(fri)
|
FA-18C VMFA-212 WD 01
|
岩国基地 |
2007/08/15 |
EOS30D/EF500F4.5
”デジタルで撮る空の色は・・・”なんて話しながら撮っていた、今回の岩国での撮影でしたが、今回は色が出ましたねぇ♪強烈な日差しでした♪ |
183 |
 |
300kb |
2007/08/10(fri)
|
F-2A 3wg 3sq
|
千歳基地 |
2007/08/05 |
EOS30D/EF500F4.5
朝からぱらぱらと降ったりやんだ利が続いていた雨も、お帰りの頃には止んできました。チョコット日もさしたり・・・、もう少し早ければなぁ・・・千歳の50周年機モ飛んだのに。
|
182 |
 |
211kb |
2007/07/30(mon)
|
A-10A 51FW/25FS
|
厚木基地 |
2007/05/26 |
EOS30D/EF500F4.5
無骨なスタイルのA-10だけど、最新鋭機たちと比較すると何だかヤッパリ、ホッとしますよね♪ |
181 |
 |
335kb |
2007/07/21(sat)
|
F-15J 8WG 304SQ
|
築城基地 |
2007/06/20(wed) |
EOS30D/EF300F4IS
ここまでカットするとタイヤが切れているのは気にならなくなりますね♪築城のタキシングはなかなかのシチュエーションです。 |
180 |
 |
524kb |
2007/06/24(sun)
|
F-2A 8WG 6SQ
|
築城基地 |
2007/06/20(wed) |
EOS30D/EF300F4IS
ドラッグシュートを引いたショットは大昔は憧れのショットでした。レンズが大玉になって撮影の機会が増えました。F-4辺りが現役にうちにもう少し撮影しておきたいなぁ。 |
179 |
 |
356kb |
2007/06/23(sat)
|
FA-18C VFA-94 400
|
築城基地 |
2007/06/20(wed) |
EOS30D/EF300F4IS
タキシングを撮影できる場所が減っています。撮影基地の状況が写りこむ転がり写真は、後で見た時も思い出がたっぷり何だけどネ。 |
178 |
 |
405kb |
2007/06/09(sat)
|
AH-64D
|
霞ヶ浦駐屯地 |
2007/06/03(SUN) |
EOS30D/EF500F4.5
あんまりカッコの良い角度じゃないんだけど、このヘリコプターを語るには案外一番適している角度なんじゃないかなぁ。AH-1にバルジをつけたような・・・このあたりがアパッチの本質かなぁ?? |
177 |
 |
424kb |
2007/06/05(tue)
|
AH-64D
|
霞ヶ浦駐屯地 |
2007/06/03(SUN) |
EOS20D/EF28-135 IS
アパッチのお披露目がありました♪フライト後のタキシングです。この角度は”ゴッツク”見えますね、アパッチは。 |