陸上自衛隊 (JGSDF)
陸軍の航空隊がかつての花形航空部隊でしたがそのあまりの威力の為、戦後は空軍として認知され陸軍には陸上部隊を
援護する形で航空勢力が残りました。
ヘリコプターを使った機動力のある”進攻”・・・そうですそのヘリコプターが今の陸上自衛隊の航空勢力の中心です。
というわけで陸自の基地には今のところ行ってないんで・・・航自航空祭で展示された陸自、ひょっこりやってきた外来(厚木で
陸自機見られるのはどうも富士での演習中・・・かな)そんなところをご紹介すると、今のところこんなものです☆≡(>。<)くしゅんっ!
KV107U (1966/xx〜2002/03 60機運用) 空挺部隊の中心でした、2002年で運用終了です。
![]() |
![]() |
![]() |
197x NAF ATSUGI PASS |
1974/09 那覇基地 T/G |
|
木更津駐屯地:第1ヘリコプター団 |
那覇駐屯地:第1混成団第101飛行隊 |
OH-6J/D (1969/03〜 320機運用) J/Dはエンジンが異なり、ローター枚数もそれぞれ4肢から5肢に変更となっている。
![]() |
![]() |
1974:松島基地航空祭 |
2000/05:岩国FSD |
OH-6J:JG-1023 |
OH-6D |
AH-1S (1986/03〜 91+機運用) 機動性のある飛行振りが売りですが・・・・。
![]() |
![]() |
![]() |
2000/05:岩国FSD |
2000/10:百里基地航空祭 | 2000/10:百里基地航空祭 |
第4対戦車ヘリコプター隊 |
L-19 (1953〜198x 139機運用)
![]() |
1974:松島基地航空祭 |
JG-1038 |