過去ログNO.1
サイズ指定をメールにてご連絡ください。(少し時間がかかりますが・・・お作りいたします)
このページはリンクが切れています。ご希望があればメールにてお願いいたします。
mailto:myama@peach.plala.or.jp
NO | sample | サイズ | 作成日 | 被写体 | 撮影地 | 撮影日 | etc |
176 | ![]() |
528kb | 2007/05/21(mon) | UH-1J/UH-60J | 北宇都宮駐屯地 | 2007/05/020(SUN) | EOS30D/EF500F4.5
ぐるぐる廻るヘリコプター、”アッ”と言う間に頭が下がったり、後ろを向いたり・・・ずっとカメラで追い続けるので疲れ果てました。今でも左手に力が入りません(ゲッソリ)。 |
175 | ![]() |
458kb | 2007/05/19(sat) | HS Hunter F.56 | 厚木基地 | 2007/04/30(mon) | EOS30D/EF500F4.5
ハンターなんて飛行機見られるなんて”露”程も思っていませんでしたねぇ。それも飛んでるところが見られるなんてラッキーです♪ |
174 | ![]() |
289kb | 2007/05/08(tue) | AV-8B VMA-214 WE 02 | 岩国基地 | 2007/05/05(SAT) | EOS30D/EF500F4.5
始めて撮影した、ハリアーのデモ。なかなかの迫力です。でも、動きが遅いのでレンズが重く感じます・・・・。 |
173 | ![]() |
339kb | 2007/05/06(sun) | FA-18F VFA-102 NF 100 | 岩国基地 | 2007/05/04(FRI) | EOS30D/EF500F4.5
172、173と続いたNF100どちらもなんだかスカッとしない絵ですねぇ。次に上がる100番は青空バックということで、今回は迫力の機動飛行を!! |
172 | ![]() |
546KB | 2007/04/30(MON) | FA-18F VFA-102 NF 100 | 厚木基地 | 2007/04/30(mon) | EOS30D/EF500F4.5
今日の100番は少し捻ってくれました。ッテ、ギャラリーのために捻ったわけじゃないんだろうけどね(苦笑)。たまたまトラフィックのなかでのパフォーマンス、そのタイミングを逃しちゃいけませんねぇ。 |
171 | ![]() |
393kb | 2007/04/07(sat) | T-4 1WG 32SQ | 浜松基地航空祭 | 2006/10/29(SUN) | EOS30D/EF500F4.5
T-4はインパルスでこの壁紙コーナーにも良く登場しますが、このノーマル塗装でってのはなかなか無いんじゃないかなぁ。 |
170 | ![]() |
416kb | 2007/04/02(mon) | F-2B ADTW 101 | 浜松基地航空祭 | 2006/10/29(SUN) | EOS30D/EF500F4.5
夜半にやんだ雨がF-2、15といった高軌道のデモフライトで強烈なペーパーを生みました。この日はめづらしくロケハンも成功!!一日ニッコニコ、状態でした♪ |
169 | ![]() |
282KB | 2007/03/22(THU) | EA-6B VAQ-136 NF 504 | NAF ATSUGI | 2007/03/21(WED) | EOS30D/EF500F4.5
プラウラーって凄いよね、何がってその形も、その音も結構規格破りですものね。ホーネットだらけになって”没個性”ageとなったCVWの最後の個性派艦上機って所ですね。頑張れ!!プラウラー!! |
168 | ![]() |
450kb | 2007/3/11(sun) | F-16A THUNDERBIRDS | ネリス AFB | 2006/11/12(sun) | EOS30D/EF500F4.5
日曜の本番はお天気もそこそこ・・・だったんだけど、光の廻ってくるエンジェルスの頃にはチョット・・・。でも、エンジェルス撮ってて思ったことは観衆の皆さん皆が楽しんでおられることが印象的でした。こちらの航空祭でのインパルスと通じるところがありました。”オラの国のメインデッシュ”って感じかな。 |
167 | ![]() |
388kb | 2007/03/03(sat) | T-4 Blue Impulse | 入間基地航空祭 | 2006/11/03(fri) | EOS20D/EF300F4IS
怪我の功名って奴ですかね、この日は大混雑を感知して、500mmを持たずに入間に行ったんです。クロスが始めてバッチリ??とはいかないまでもそこそこは♪でも、6番機のキャノピーがばっさり5番機の主翼で・・・・。まだまだいけませんねぇ。精進精進! |
166 | ![]() |
265kb | 2007/03/03(sat) | F-16A THUNDERBIRDS | ネリス AFB | 2006/11/11(sat) | EOS30D/EF500F4.5
怪しげな雲でしょう、午前中から真っ暗だった空模様が、バーズの終わる頃少し明るさが見えてきました。何で今頃みたいな感じ・・。でも、このあとパラパラ雨降ったんですよ。参りました。 |
165 | ![]() |
333kb | 2007/02/26(mon) | F-15A 154WG/199FS | 嘉手納基地 | 2007/02/12(MON) | EOS20D/70-200F2.8
ANGの15なんてめったに見られないですよねぇ、ラプターに振られたmaniaさん達は”HH”で鬱憤晴らし。でも、何でレター見えないんだろ・・・トホホです。 |
164 | ![]() |
296kb | 2007/02/18(sun) | FA-18C VFA-94 | 嘉手納基地 | 2007/02/12(MON) | EOS20D/70-200F2.8
綺麗な塗装ですね。沖縄の空にぴったりです。惜しむらくは、レターが欲しい、NLでもいいんだけどなぁ・・・・。 |
163 | ![]() |
343kb | 2007/02/14(wed) | F-15C 18WG 44FIS ZZ | 嘉手納基地 | 2007/02/12(MON) | EOS20D/70-200F2.8
ある意味嘉手納らしい写真を。このての奴はなかなか思ったとおりにバランスがうまくいきません。もう少し飛行機が高くて、真横の方が・・・、嘉手納はリベンジがあります!!その時も撮ってみよっと。 |
162 | ![]() |
394kb | 2007/01/27(sat) | T-4 Blue Impulse | 浜松基地 | 2006/10/29(sun) | EOS30D/EF500F4.5
アクロバット・フライトの魅力ってこんなところですかね。エンドで撮る飛行機と全く違う表情が撮れます♪エンドの写真もとっても好きですけどね。 |
161 | ![]() |
325kb | 2007/01/13(sat) | T-4 Blue Impulse | 浜松基地 | 2006/10/29(sun) | EOS30D/EF500F4.5
インパルスも良いねぇ!! |
160 | ![]() |
258kb | 2007/01/08(mon) | F-16A THUNDERBIRDS | ネリス AFB | 2006/11/12(SUN) | EOS30D/EF500F4.5
バーズ、やっぱカッコいいよね♪ |
119 | ![]() |
349kb | 2006/01/29(sun) | F-4EJmod第5航空団第301飛行隊 | 新田原基地航空祭 | 2005/12/10(sat) |
EOS 20D/EF300 F4.0 IS
ドラッグシュートはカラフルで良いですね。今年はF-2の黄色のドラッグをバッチリ撮影したですね。 |
118 | ![]() |
389kb | 2006/01/23(mon) | T-1B 5TS 863 | 浜松基地航空祭 | 2005/12/04(sun) |
EOS 20D/EF500 F4.5
静浜・浜松では毎年4機のT-1でPassを見せてくれていました。フライトのある航空祭は最後になるためか、浜松では機動飛行??ポクFlightしていました。最後でのファンサービスですね。 |
117 | ![]() |
199kb | 2006/01/21(sat) | FA-18C VFA-195 NF 412 | NAF ATSUGI | 20006/01/09(MON) |
EOS 20D/EF300 F4.0 IS
チョッと捻りというところですね。500mm持ってグランドの置くまでいかないとグリグリ捻ってるのは撮れませんね、やっぱり。 |
116 | ![]() |
258kb | 2006/01/15(sun) | F-15DJ 23SQ | 新田原基地航空祭 | 2005/12/10(sat) |
EOS 20D/EF500 F4.5
バーナーONで突っ込んでくるEAGLE、機首が下がり気味でカッコいいけど、カメラの角度は何ともいえませんねぇ。いつも坂登ったり、降りたりの飛行機が映ってるんです、ahoyaの写真は・・・・ホントはどんな感じだったんだろう・・・・ |
115 | ![]() |
408kb | 2006/01/08(sun) | T-4 Blue Impulse | 新田原基地航空祭 | 2005/12/10(sat) |
EOS kissDeji N/EF70-200 F2.8
以前は80-200というタイプの古い望遠ズームを使っていました、あのレンズは相性が良かったようで重宝に使っていたのですが、故障により今の70-200に変えました。かれこれ一二年になるのですが、やっと慣れてきた感じがします。どうも最近長いレンズばっかり使いたくなって、あんまり使ってないからなぁ70-200・ |
114 | ![]() |
289kb | 2005/12/31(sat) | F-15DJ 23sq | 新田原基地航空祭 | 2005/12/10(sat) |
EOS 20D/EF500 F4.5
23sqの機動飛行です。実はこれは横写真なんです。チョッと両サイドをカットして・・・でも案外感じ良いでしょ。 |
113 | ![]() |
378kb | 2005/12/25(sun) | FA-18D VMFA(AW)-225CE | 新田原基地航空祭 | 2005/12/10(sat) |
EOS 20D/EF300 F4.0 IS
お星様大好きの ahoyaとしては待ちに待った(今年はそれほどまたされなかったけどね)CEのTake-Offでした、”ゲッ間隔広いじゃん”うまく撮れませんでした(シュン・・)。 |
112 | ![]() |
304kb | 20005/12/24(sat) | F-1 第8航空団 第6飛行隊 | 新田原基地航空祭 | 2005/12/10(sat) |
EOS 20D/EF500 F4.5
F-1小さいから余計早く感じるのかなぁ、ピントがイマイチあってくれません。自分の写真の腕が、そのスピードに追いつくまで現役にいて欲しかったですねぇ。 |
111 | ![]() |
361kb | 2005/12/18(sun) | T-2 第8航空団 第6飛行隊 | 新田原基地航空祭 | 2005/12/10(sat) |
EOS 20D/EF300 F4.0 IS
T-2ではF-1と同じ場所で足が上がりつつあるでしょ。やっぱりこっちのほうがカッコいいよね。 |
110 | ![]() |
332kb | 2005/12/18(sun) |
F-1 第8航空団 第6飛行隊
F-1 Final Special Marking |
新田原基地航空祭 | 2005/12/10(sat) |
EOS 20D/EF300 F4.0 IS
離陸なんだか着陸なんだかハッキリしない中途半端な絵になってしまいました。ぱっと上がってグルグルっと足引き込んでくれるとカッコいいんですが・・・ |
109 | ![]() |
268kb | 2005/12/14(wed) | F-4EJmod第5航空団第301飛行隊 | 新田原基地航空祭 | 2005/12/10(sat) |
EOS 20D/EF500 F4.5
F-4カッコいいですねぇ。まだまだ捨てたもんじゃありません。 |
108 | ![]() |
223kb | 2005/12/12(mon) | F-1 第8航空団 第6飛行隊 | 新田原基地航空祭 | 2005/12/10(sat) |
EOS 20D/EF500 F4.5 航空祭最後のDemonstration Flight になるのでしょうか?気合の入った飛行振りでした。
|
107 | ![]() |
218kb | 2005/12/06(tue) | T-4 BLUE IMPULSE | 浜松基地航空祭 | 2005/12/04(sun) |
EOS20D /EF300.F4.0
綺麗に並んだ、5機のT−4。会場裏手からの撮影はいつもとチョッと違った形になりました。 |
106 | ![]() |
306kb | 2005/11/26(sat) | T-1B 5TS 863 | 小牧基地航空祭 | 2005/10/09(sun) |
EOS20D /EF70-200 F2.8
ブラストの感じが好きです、この一枚。 |
105 | ![]() |
282kb | 2005/11/09(wed) | F-2A ADTW 501 | 岐阜基地航空祭 | 2005/11/06(Sun) |
EOS 20D/EF500 F4.5
迫力のDemoFlightでした、感動物だったんですが、如何せんお天気がすっきりしません、このflight後にはついに空は泣き出しました。 |
104 | ![]() |
280kb | 2005/10/30(sun) | B747-400 政府専用機 | 百里基地航空観閲式予行 | 2005/10/23(sun) |
EOS 20D/EF500 F4.5
エンジンポッド、主翼下面、動翼のメタル部分の光が気に入ったので、少し暗めの写真にしてみましたが・・・ |
103 | ![]() |
305kb | 2005/10/29(sat) | F-4EJ mod 8sq | 百里基地航空観閲式予行 | 2005/10/23(sun) |
EOS 20D/EF500 F4.5
百里でファントム、というと嫌でも30数年前を思い出します。ブランニューでノックダウンされた301や302号機をここで見たのがそんな前のこととは思えないんですけどねぇ・・・。 |
102 | ![]() |
371kb | 2005/10/25(tue) | F-15J 204SQ | 百里基地航空観閲式予行 | 2005/10/23(sun) |
EOS 20D/EF500 F4.5
青空の面積のほうが多いのに何故か太陽は薄雲に覆われている時間が長かったです。だいぶコントラストの弱い写真になりました。 |
101 | ![]() |
231kb | 2005/10/22(sat) | SH-60J 121sq | 館山基地航空祭 | 2005/10/02(sun) |
EOS 20D/EF500 F4.5
体験搭乗でフル回転で飛び回るShです。 |
100 | ![]() |
270kb | 2005/10/15(sat) | UH-60J TRAINING SQ | 小牧基地航空祭 | 2005/10/09(SUN) |
EOS20D /EF300.F4.0+ExtX1.4
チョット変わったシチュエーションで撮影できるのも街中の基地の特徴かな。 |
99 | ![]() |
342kb | 2005/10/10(mon) | T-1B 5TS | 小牧基地航空祭 | 2005/10/09(SUN) |
EOS20D /EF70-200 F2.8
良い感じのスポットインでした。バックがイマイチかなぁ。 |
98 | ![]() |
215kb |
2005/10/10(mon)
|
T-1B 5TS | 小牧基地航空祭 | 2005/10/09(SUN) |
EOS20D /EF300.F4.0+ExtX1.4
横着をして500mmを車におきっぱなしで会場に持ち込みませんでした。何は無くても500mmでした。運搬方法を考えないと。 |
97 | ![]() |
305kb | 2005/10/08(sat) | S-61A 101sq | 館山基地 | 2005/10/02(sun) |
EOS 20D/EF500 F4.5
S-61ももうスグお別れですかねぇ、60系ばっかりのなかでやはり異彩を放っていましたね。体験搭乗のランディングです。 |
96 | ![]() |
313KB | 2005/10/02(SUN) | FA-200 RED SUBARU2 | 館山基地 | 2005/10/02(sun) |
EOS 20D/EF500 F4.5
スポーツフライトっていうのも、お天気がよければなかなかいいものです。 |
95 | ![]() |
272kb | 2005/09/24(sat) | FA-18C VFA-195 NF400 | 厚木基地 | 2005/09/19(mon) |
EOS 20D/EF500 F4.5
良い時間に、低くてカッコいい上がりを見せてくれました。気持ちだけでもウィングが振れてると言いのですが・・・ |
94 | ![]() |
321kb | 2005/09/22(thu) | FA-18F VFA-102 OVERHEAD | 厚木基地 | 2005/09/19(mon) |
EOS 20D/EF300 F4
撮影日が毎日こんな青空になってくれると嬉しいのですが、マァ過去の経験から言って三分の一ってところかな。 |
93 | ![]() |
249kb | 2005/09/16(fri) | FA-18A+ VMFA-312 DR201 | 厚木基地 | 2005/09/03(sat) |
EOS 20D/EF500 F4.5
チョッと高いのが難点ですが・・・・、まぁまぁの離陸かと思います。ホントはひねり上がりが撮りたい。 |
92 | ![]() |
130kb | 2005/09/04(sun) | FA-18A+ VMFA-312 DR210 | 厚木基地 | 2005/09/03(sat) |
EOS 20D/EF500 F4.5
待望のDRが厚木にやってきました。しかも、4機も!! |
91 | ![]() |
253kb | 2005/08/25(thu) | C-5A | 横田基地 | 2005/08/20(Sat) |
EOS kiss/SIGMA18-50
ホントにでっかい飛行機です。近くで見ると再認識します。 |
90 | ![]() |
307kb | 2005/08/17(wed) | T-7 第12飛行教育団 | 防府北基地 | 2005/07/17(Sun) |
EOS 20D/EF500 F4.5
なかなか飛行機らしい素敵な形してますよね>T-7 案外機首周りはボリューム有りそうな感じですけどね。 |
89 | ![]() |
354kb | 2005/08/14(SAN) | AH-1S 第5対戦車ヘリコプター隊 | 防府北基地 | 2005/07/17(Sun) |
EOS 20D/EF500 F4.5
トップからほとんど逆光のなかでの撮影です。バックがいつものように”空”でないせいか、なんだかソフトな感じです。 |
88 | ![]() |
253KB | 2005/08/07(SAN) | FA-18C VMFA-122 DC00 | 岩国基地20エンド | 2005/07/18(sun) |
EOS 20D/EF500 F4.5
こいつも送りのショットですね、やはり突っ込んでくる飛行機が一番カッコいいですが・・・難しい・・・・。 |
87 | ![]() |
286kb | 2005/08/06(sat) | OH-6D 第13旅団 第13飛行隊 | 防府北基地 | 2005/07/17(Sun) |
EOS 20D/EF500 F4.5
JASDFの航空祭ではなかなかお目にかかれないOH-6のフライトは感動ものでした。 |
86 | ![]() |
304kb | 2005/07/30(sat) | OH-6D 第13旅団 第13飛行隊 | 防府北基地 | 2005/07/17(Sun) |
EOS 20D/EF500 F4.5
スモークを吐き出して、飛び回る”タマゴ”2機はホントに楽しませてくれました。ある意味ahoya的には当日のメインイベントだったような気がします。 |
85 | ![]() |
247kb | 2005/07/24(sun) | FA-18C VMFA-122 DC03 | 岩国基地20エンド | 2005/07/18(sun) |
EOS 20D/EF500 F4.5
撮影時間は10:45となっています、すでに尾翼は”真っ黒”デスネ。岩国20エンドの上がりは10:00までが勝負かな。冬場のほうが日差しは弱くても日が低いからチャンスが多いのかなぁ。 これだ、と言う一枚を残しておきたいものです。 |
84 | ![]() |
396KB | 2005/07/19(TUE) | 第13旅団第13飛行隊 UH-1H | 防府基地航空祭 | 2005/07/17(Sun) |
EOS 20D/EF500 F4.5
陸自のヘリをまともに撮影したのは大昔を考えても、初めてのような気がします。陸自の基地祭・・・侮れませんね。 |