MCDONNELL DOUGLAS
(R)F−4EJ/EJMod PhantomU
第2航空団 | 302Sq | 千歳基地 | 74/10〜85/11 | 83航空隊・那覇基地へ/7WG・百里基地へ |
第3航空団 | 8Sq | 三沢基地 | 97/03〜08/03 | 2024/02/10 up |
第6航空団 | 303Sq | 小松基地 | 76/10〜87/12 | F-15へ機種変更 |
306Sq | 小松基地 | 81/06〜97/03 | F-15へ機種変更 | |
第7航空団 | 301Sq | 百里基地 | 73/10〜85/03 | 第5航空団・新田原基地へ
|
301Sq | 百里基地 | 2016/10〜2020/12 | 第5航空団・新田原基地から 2025/05/01 UP |
|
305Sq | 百里基地 | 78/12〜93/08 | F-15へ機種変更 | |
302Sq | 百里基地 | 2009/03〜2019/03 | 83航空隊・那覇基地から
2025/03/18 UP |
|
偵察航空隊 | 501Sq | 百里基地 | 1975/09〜2020/03 | 2025/03/19 UP |
第8航空団 | 304Sq | 築城基地 | 77/08〜1990/01 | F-15へ機種変更 |
第5航空団 | 301sq | 新田原基地 | 85/04〜2016/10 | 第7航空団・百里基地へ
|
第83航空隊 | 302Sq | 那覇基地 | 85/11〜2009/03 | 第7航空団・百里基地へ |
航空開発実験集団 | 飛行開発実験団 | 岐阜基地 | 71/08〜2021/03 |
2025/01/18
UP'
74年にAPG(実験隊)→APW(実験団) |
テストフライト | 三菱テスト | 小牧基地 |
'72〜'74の撮影最盛期の”新鋭戦闘機”が、このF−4EJファントムUでした。
厚木・横田でなかなか戦闘機系が見れなくてイライラしていた”ヒコー少年”はその鬱憤を
自衛隊で配備が始まったF−4EJで晴らしました。
「百里基地で部隊編成の為の訓練を行っている」と聞くとあの手この手で”陸の孤島”と
呼ばれる百里基地に出没しては戦闘機の音と形を楽しませてもらったものです。
百里で301・千歳で302のマーキングが入った時、’75夏頃までが飛行機写真撮影第1期の現役でした。
小松で配備が遅れ303sqはお目にかかれませんでした。104の5空団と同様にF-4の6空団は
「あほや」のネガの中に残されていません。8空団304sqは辛うじて’80年の築城航空祭で
かけらだけ残っていました。
21世紀に残った那覇の302sq・新田原の301sq・三沢の8sq・&百里の501sqを相手に
まだ暫く楽しませてもらえそうです。